2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
なぜアメリカの大学は一流なのか(ナゼ/アメリカ/ノ/ダイガク/ワ/イチリュウ/ナノカ)。
|
副書名。 |
キャンパスを巡る旅(キャンパス/オ/メグル/タビ)。
|
著者名等。 |
川本/卓史‖著(カワモト,タカシ)。
|
出版者。 |
丸善/東京。
|
出版年。 |
2001.1。
|
ページと大きさ。 |
234p/19cm。
|
シリーズ名。 |
丸善ブックス 089。
|
件名。 |
大学-アメリカ合衆国。
|
分類。 |
NDC8 版:377.253。
|
NDC9 版:377.253。
|
NDC10版:377.253。
|
ISBN。 |
4-621-06089-9。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1009910190322。
|
内容紹介。 |
アメリカの大学が日本と比べてはるかにレベルが高いといわれるのはなぜか。教育システム、大学の経営方法、教授陣の質から、学生のレベルなど、大学運営に携わる著者が、アメリカで直接見聞した現実をレポートする。。
|
著者紹介。 |
1939年生まれ。東京大学法学部卒業。京都文教大学学長補佐、法人理事。日本エッセイストクラブ会員。著書に「シドニーの囁き」「臆病な季節」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005838883。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 377.25/10009。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910190322