2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「医療的ケア」ネットワーク(イリョウテキ/ケア/ネットワーク)。
|
副書名。 |
学齢期の療育と支援(ガクレイキ/ノ/リョウイク/ト/シエン)。
|
著者名等。 |
小西/行郎‖編著(コニシ,ユクオ)。
|
高田/哲‖編著(タカダ,サトシ)。
|
杉本/健郎‖編著(スギモト,タテオ)。
|
出版者。 |
クリエイツかもがわ/京都。
|
かもがわ出版(発売)/京都。
|
出版年。 |
2001.2。
|
ページと大きさ。 |
222p/21cm。
|
件名。 |
心身障害児。
|
医療的ケア。
|
分類。 |
NDC8 版:493.937。
|
NDC9 版:493.937。
|
NDC10版:493.937。
|
内容細目。 |
医療的ケアの実践から見えてきたこと / 佐々木/圭子‖著(ササキ,ケイコ) ; 子どもたちが安全に楽しく生活できるように / 馬場/真由美‖著(ババ,マユミ) ; 専門医の支援と学校保健の充実を / 北川/末幾子‖著(キタガワ,マキコ) ; 障害の重い子どもの命と学校生活を輝かせるために / 津川/絢子‖著(ツガワ,アヤコ) ; 医療的ケアが必要な重度の障害をもつ子どもの教育 / 郷間/英世‖著(ゴウマ,ヒデヨ) ; 子どもを中心に、直接ふれあう機会を / 小野/次朗‖著(オノ,ジロウ) ; 医療的ケアで問われる養護学校教員の専門性 / 松木/健一‖著(マツキ,ケンイチ) ; 医療的ケアが必要な子どもと学校保健 / 禹/満‖著(ウ,マン) ; 医療と連携の要望に応えて / 奈良/隆寛‖著(ナラ,タカヒロ) ; 医療チームによる巡回指導 / 高田/哲‖著(タカダ,サトシ) ; 家族の静かな叫びを聞こう / 広川/律子‖著(ヒロカワ,リツコ) ; 豊かな学童期をすごすための家族関係 / 荒井/洋‖著(アライ,ヒロシ) ; ライフサイクルに応じて、地域で総合的に支援 / 栗原/まな‖著(クリハラ,マナ) ; 学校保健を越えた地域医療との連携 / 富和/清隆‖著(トミワ,キヨタカ) ; 明日を拓く喜びのある学童期療育 / 北原/佶‖著(キタハラ,タダシ) ; 家族を中心にしたハビリテーリングプログラム / マルガレータ・ニルソン‖著(ニルソン,マルガレータ) ; 個人サービスプログラムと作業療法 / 河本/佳子‖著(コウモト,ヨシコ) ; 日本小児神経学会としての支援 / 杉本/健郎‖著(スギモト,タテオ)。
|
ISBN。 |
4-87699-581-8。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1009910196208。
|
内容紹介。 |
超重症児も学校に通うようになっているが、その「医療的ケア」を誰が学校で行うのか? その問題点を解明し、医療と教育の連携のもとに行われている先進事例を紹介。学校保健体制のリメイクとネットワークづくりを提言する。。
|
著者紹介。 |
埼玉医科大学小児科教授。。
|
神戸大学医学部保健学科教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005886668。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 493.9/10081。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910196208