2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
難民と人権(ナンミン/ト/ジンケン)。
|
副書名。 |
新世紀の視座(シンセイキ/ノ/シザ)。
|
著者名等。 |
難民問題研究フォーラム‖編著(ナンミン/モンダイ/ケンキュウ/フォーラム)。
|
出版者。 |
現代人文社/東京。
|
大学図書(発売)/東京。
|
出版年。 |
2001.2。
|
ページと大きさ。 |
222p/22cm。
|
件名。 |
難民。
|
分類。 |
NDC8 版:369.38。
|
NDC9 版:369.38。
|
NDC10版:369.38。
|
内容細目。 |
日本の難民制度 / 本間/浩‖著(ホンマ,ヒロシ) ; 日本の難民実務の現状 / 渡辺/彰悟‖著(ワタナベ,シヨウゴ) ; 難民問題と政府開発援助(ODA) / 武田/長久‖著(タケダ,ナガヒサ) ; UNHCRの活動と庇護国に求められる役割 / UNHCR(国連難民高等弁務官)日本・韓国地域事務所‖著(コクサイ/レンゴウ/ナンミン/コウトウ/ベンムカン/ジムショ) ; 国境を超えるNGOの活動 / 土岐/日名子‖著(トキ,ヒナコ) ; 連合王国の難民認定手続き / 大原/晋‖著(オオハラ,シン) ; ニュージーランドにおける「迫害」概念の再構築 / 新垣/修‖著(アラカキ,オサム) ; 北欧の動向 / 佐藤/以久子‖著(サトウ,イクコ) ; 大量避難民の一時的保護 / 久保/敦彦‖著(クボ,アツヒコ) ; 女性難民申請者の認定手続きの現状と諸問題 / 高見/智恵子‖著(タカミ,チエコ) ; 国際難民法の開発と協力 / 新垣/修‖著(アラカキ,オサム) ; 難民研究 / 小泉/康一‖著(コイズミ,コウイチ)。
|
ISBN。 |
4-87798-048-2。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1009910197452。
|
内容紹介。 |
研究者の立場から難民問題を研究する。日本の難民制度・国際法の立場から、日本の難民実務の原状・弁護士の立場から、難民問題とODA、国境を越えるNGOの活動、諸外国の難民政策などについてまとめる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005845367。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 369.3/10083。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910197452