2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
医療社会学のフロンティア(イリョウ/シャカイガク/ノ/フロンティア)。
|
副書名。 |
現代医療と社会(ゲンダイ/イリョウ/ト/シャカイ)。
|
著者名等。 |
黒田/浩一郎‖編(クロダ,コウイチロウ)。
|
出版者。 |
世界思想社/京都。
|
出版年。 |
2001.3。
|
ページと大きさ。 |
234,5p/19cm。
|
シリーズ名。 |
Sekaishiso seminar。
|
件名。 |
医療社会学。
|
分類。 |
NDC8 版:498.04。
|
NDC9 版:498.04。
|
NDC10版:498.04。
|
内容細目。 |
医療社会学の前提 / 黒田/浩一郎‖著(クロダ,コウイチロウ) ; 史的システムとしての近代医療 / 美馬/達哉‖著(ミマ,タツヤ) ; 抗生物質という神話 / 佐藤/純一‖著(サトウ,ジュンイチ) ; 医師とソーシャルワーカーの専門職化 / 三島/亜紀子‖著(ミシマ,アキコ) ; 衛生行政政策の社会的機能 / 小野/尚香‖著(オノ,ナオカ) ; 現代日本における患者団体の機能 / 的場/智子‖著(マトバ,トモコ) ; NICU(新生児集中治療室)の社会学 / 梅沢/陽子‖著(ウメザワ,ヨウコ) ; 更年期 / 山本/祥子‖著(ヤマモト,サチコ) ; メディアで語られる健康 / 馬込/武志‖著(マゴメ,タケシ)。
|
ISBN。 |
4-7907-0863-2。
|
価格。 |
¥1900。
|
タイトルコード。 |
1009910199028。
|
内容紹介。 |
病気、医療、健康とはいったい何なのか。社会学の眼で現代医療を見つめなおす。医療社会学の前提、史的システムとしての近代医療、抗生物質という神話、医師とソーシャルワーカーの専門職化、メディアで語られる健康など。。
|
著者紹介。 |
京都大学大学院文学研究科博士後期課程学修退学。神戸女学院大学総合文化学科教授。専攻は医療社会学。著書に「文化現象としての癒し」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005887625。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 498.04/10015。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910199028