2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
学問はおもしろい(ガクモン/ワ/オモシロイ)。
|
副書名。 |
<知の人生>へどう出発したか(チ/ノ/ジンセイ/エ/ドウ/シュッパツ/シタカ)。
|
著者名等。 |
選書メチエ編集部‖編(コウダンシャ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2001.3。
|
ページと大きさ。 |
234p/19cm。
|
シリーズ名。 |
講談社選書メチエ 210。
|
件名。 |
学問。
|
学者。
|
分類。 |
NDC8 版:002。
|
NDC9 版:002。
|
NDC10版:002。
|
内容細目。 |
強情の哲学、あるいは哲学の強情 / 鷲田/清一‖著(ワシダ,キヨカズ) ; 哲学することの価値 / 永井/均‖著(ナガイ,ヒトシ) ; 現象学との出会い・哲学の方法 / 竹田/青嗣‖著(タケダ,セイジ) ; ひとはいかにして学者になるのか / 今村/仁司‖著(イマムラ,ヒトシ) ; 機銃掃射のなかのゼミ / 弓削/達‖著(ユゲ,トオル) ; 史料を読め、現地を歩け / 大石/慎三郎‖著(オオイシ,シンザブロウ) ; 大英帝国とジェントルマン / 川北/稔‖著(カワキタ,ミノル) ; アフリカという毒 / 松田/素二‖著(マツダ,モトジ) ; 逸れるたのしさ / 高山/宏‖著(タカヤマ,ヒロシ) ; 叩けよ、さらば開かれん / 井波/律子‖著(イナミ,リツコ) ; ゲーテに弟子入り / 池内/紀‖著(イケウチ,オサム) ; 「無名性の物語」をもとめて / 田中/貴子‖著(タナカ,タカコ) ; 読んで、読んで、また読んで / 千野/栄一‖著(チノ,エイイチ) ; 政治学の厄介さと面白さ / 佐々木/毅‖著(ササキ,タケシ) ; 沸きたつアジアを見つめて / 渡辺/利夫‖著(ワタナベ,トシオ) ; 才能ってのは執念だよ / 吉見/俊哉‖著(ヨシミ,シュンヤ) ; 精神科医という仕事 / きたやま/おさむ‖著(キタヤマ,オサム) ; 「批判的知」の形成へ / 荒井/献‖著(アライ,ササグ) ; 肉体主義と想像力 / 町田/宗鳳‖著(マチダ,ソウホウ) ; 進化論のパラダイムチェンジ / 池田/清彦‖著(イケダ,キヨヒコ) ; 都市の歴史を読み解く面白さ / 陣内/秀信‖著(ジンナイ,ヒデノブ) ; 学問浮気人生 / 池内/了‖著(イケウチ,サトル) ; 建築とは社会に揺れる小船なのだ / 石山/修武‖著(イシヤマ,オサム)。
|
ISBN。 |
4-06-258210-4。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1009910203109。
|
内容紹介。 |
忘れられぬ本との出会い、人生を変えた外国体験、異分野からの転身。哲学、歴史、文学、社会科学、自然科学など、各学問のパラダイムを変えた23人の「知の達人」たちが綴る、学問への旅立ち、格闘、魅惑。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005887997。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 002/10019。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910203109