2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
インターネットで日本語はどうなるか(インターネット/デ/ニホンゴ/ワ/ドウナルカ)。
|
著者名等。 |
西垣/通‖著(ニシガキ,トオル)。
|
ジョナサン・ルイス‖著(ルイス,ジョナサン R.)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2001.3。
|
ページと大きさ。 |
245,5p/20cm。
|
件名。 |
日本語。
|
英語。
|
言語情報処理。
|
機械翻訳。
|
分類。 |
NDC8 版:810.4。
|
NDC9 版:810.4。
|
NDC10版:810.4。
|
ISBN。 |
4-00-022107-8。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1009910209840。
|
内容紹介。 |
「英語公用語化論」とは? 21世紀にはいかなる言語が広がり、いかなる言語が消えていくか。サイバースぺースは「英語の空間」なのか。日本語と英語の関係、多言語情報処理環境、機械翻訳などの動向をふまえて論じる。。
|
著者紹介。 |
1948年東京生まれ。東京大学社会科学研究所教授。。
|
1965年イギリス生まれ。東京電機大学理工学部助教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005893680。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 810.4/10063。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910209840