2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
祭りと宗教の現代社会学(マツリ/ト/シュウキョウ/ノ/ゲンダイ/シャカイガク)。
|
著者名等。 |
芦田/徹郎‖著(アシダ,テツロウ)。
|
出版者。 |
世界思想社/京都。
|
出版年。 |
2001.4。
|
ページと大きさ。 |
344p/19cm。
|
シリーズ名。 |
Sekaishiso seminar。
|
件名。 |
宗教社会学。
|
祭り-日本。
|
宗教-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:161.3。
|
NDC9 版:161.3。
|
NDC10版:161.3。
|
内容細目。 |
祭りと宗教の現代社会論的視座 ; 集合的沸騰の日常化 ; 祭りの盛衰と葛騰 ; 祭りの事実と祭りの精神のあいだ ; 地域文化の発掘と創出 ; 聖なるものの現在とゆくえ ; 新宗教・新新宗教・精神世界 ; 神秘体験と日常世界の再構成 ; カニバリズムと臓器移植。
|
ISBN。 |
4-7907-0868-3。
|
価格。 |
¥2300。
|
タイトルコード。 |
1009910213961。
|
内容紹介。 |
エゴイスム/アノミーを「制度化」する社会vs.「集合的沸騰」を求める人々。祭りの盛衰と葛藤、宗教の変容と逆説を通して、現代人の「こころ」の在りかと行方を探る。。
|
著者紹介。 |
1946年兵庫県生まれ。京都大学大学院博士課程学修退学。熊本大学教養学部教授を経て、現在、甲南女子大学文学部教授。専門は社会学。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005922521。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 161.3/アシ マ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910213961