2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
いまに語りつぐ日本民話集 [第1集]3(イマ/ニ/カタリツグ/ニホン/ミンワシュウ)。
|
各巻書名。 |
小鳥になった人たち 小鳥前生。
|
著者名等。 |
野村/純一‖監修(ノムラ,ジュンイチ)。
|
松谷/みよ子‖監修(マツタニ,ミヨコ)。
|
出版者。 |
作品社/東京。
|
[リブリオ出版(発売)]/[東京]。
|
出版年。 |
2001.4。
|
ページと大きさ。 |
226p/22cm。
|
シリーズ名。 |
大きな活字で読みやすい本。
|
件名。 |
民話-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:388.1。
|
NDC9 版:388.1。
|
NDC10版:388.1。
|
内容細目。 |
雀孝行 ; 雀孝行・目白不孝 ; 雀と紋付鳥 ; きつつきの話 ; 巣作りの話 ; さば鳥と鷗 ; 雀孝行・きつつき不孝・年に何回 ; 雀と生き水 ; 杜鵑 ; オットンタカ鳥 ; モズになった姉とホトトギスになった弟 ; かっこう鳥 ; 時鳥と小鍋 ; 時鳥と小鍋 ; ジュウイチ ; むせんじょと百舌 ; 時鳥と百舌 ; 時鳥と空き巣 ; 鵙と時鳥 ; 百舌鳥の頭の赤い訳 ; モズのこと ; 雀とけらつづき ; カッポン鳥の由来 ; かっこう鳥 ; てでっぽっぽ ; 山鳩の話 ; 山鳩の鳴き声 ; 鳶の親不孝 ; 雨蛙の話 ; 水鶏の鳴き声 ; 不孝なからす ; 雨乞い鳥 ; 雨降れ降れ ; 燕の喉が赤い理由 ; 金を運ぶ鳥 ; 蟻と鳩 ; 蟻と烏 ; からすの巣 ; 鳩と烏 ; トンビとカラス ; 烏と鳶 ; スズメとカラスは仲がよい話 ; 鳩の立聞き ; 鳩は八文鴫四文 ; まお鳥 ; 行々子と草履 ; 梟紺屋 ; ニワトリとカラスが仲の悪い話 ; 烏とクッカルと亀 ; 雲雀 ; 天道金貸し ; 太陽とヒバリ ; ヒバリとウズラ ; 雲雀 ; 浜千鳥 ; 夫鳥 ; 白ぺん黒ぺん ; 西山のはだかどり ; にわとりご苦労 ; もず(カケス)と雲 ; 雉になった娘 ; つつ鳥の由来 ; ヨキドリ ; 八丈の由来 ; サギとカニ ; ダオ鳥 ; おおもう鳥 ; ぽんぽん鳥 ; 北鳥 ; だらな烏 ; ミミズク ; トンビの魚売り ; 鳥の王様 ; みそっちょは鳥の王 ; みそさざいと郭公と時鳥 ; ひばりの鳴き声 ; 嫁起こし鳥。
|
ISBN。 |
4-89784-977-2。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1009910214632。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910214632