2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「携帯電話(モバイル)的人間」とは何か(モバイルテキ/ニンゲン/トワ/ナニカ)。
|
副書名。 |
“大デフレ時代”の向こうに待つ“ニッポン近未来図”(ダイ/デフレ/ジダイ/ノ/ムコウ/ニ/マツ/ニッポン/キンミライズ)。
|
著者名等。 |
浅羽/通明‖編著(アサバ,ミチアキ)。
|
出版者。 |
宝島社/東京。
|
出版年。 |
2001.5。
|
ページと大きさ。 |
238p/21cm。
|
シリーズ名。 |
別冊宝島Real 014。
|
件名。 |
携帯電話。
|
分類。 |
NDC8 版:694.6。
|
NDC9 版:694.6。
|
NDC10版:694.6。
|
内容細目。 |
携帯は「消費」という「孤独」を終焉させる究極の「反商品」か!? / 浅羽/通明‖著(アサバ,ミチアキ) ; “次世代”携帯電話の野望! / 浅羽/通明‖ほか座談(アサバ,ミチアキ) ; 即レス・顔文字・ガチャ切り主義 / 浅羽/通明‖著(アサバ,ミチアキ) ; 認知心理学が明かす「TV電話」に現実味がないメカニズム / 原田/悦子‖談(ハラダ,エツコ) ; ケータイの精神病理 / 大平/健‖談(オオヒラ,ケン) ; “メールのJ-PHONE”誕生秘話 / 太田/洋‖談(オオタ,ヒロシ) ; 携帯電話的人間は、やっぱりウルトラマンを待っていた! / 浅羽/通明‖著(アサバ,ミチアキ) ; “ひきこもりメーラー”と“ケータイ部族” / 斎藤/環‖談(サイトウ,タマキ) ; ふぞろいな“孤独”たちをつなげるもの / 山田/太一‖談(ヤマダ,タイチ) ; “液晶”資本主義と最終戦争!電脳次元を制するのは誰だ!? / 浅羽/通明‖著(アサバ,ミチアキ) ; 電話の向こうの<闇>から / 朝倉/喬司‖談(アサクラ,キョウジ) ; 「プチ家出」から「モバイル自立」へ / 今/一生‖談(コン,イッショウ) ; ニッポンの近未来、あるいは、“つながる”を生産する社会の可能性 / 浅羽/通明‖著(アサバ,ミチアキ) ; コミュニケーションを遊ぶ子供たち / 相原/博之‖談(アイハラ,ヒロユキ)。
|
ISBN。 |
4-7966-2222-5。
|
価格。 |
¥1219。
|
タイトルコード。 |
1009910219503。
|
内容紹介。 |
大学生の所持率99%の携帯電話、二千万台を突破したiモード…。「IT」などとっくに追い越して進化してゆくモバイル立国ニッポン。山田太一らそれぞれの前線で格闘する才能たちの協力を得て放つ、平成不況後の心性史。。
|
著者紹介。 |
1959年神奈川県生まれ。早稲田大学法学部卒。法政大学社会学部、早稲田大学教育学部講師。「みえない大学本舗」主宰。著書に「試験のための政治学」「ニセ学生マニュアル」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005925813。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 694.6/アサ モ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910219503