2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
三島由紀夫論集 1(ミシマ/ユキオ/ロンシュウ)。
|
各巻書名。 |
三島由紀夫の時代。
|
著者名等。 |
松本/徹‖編(マツモト,トオル)。
|
佐藤/秀明‖編(サトウ,ヒデアキ)。
|
井上/隆史‖編(イノウエ,タカシ)。
|
出版者。 |
勉誠出版/東京。
|
出版年。 |
2001.3。
|
ページと大きさ。 |
318p/22cm。
|
件名。 |
三島/由紀夫。
|
分類。 |
NDC8 版:910.268。
|
NDC9 版:910.268。
|
NDC10版:910.268。
|
内容細目。 |
学習院・『文芸文化』 / 高橋/新太郎‖著(タカハシ,シンタロウ) ; 戦争、そして占領の下で / 松本/徹‖著(マツモト,トオル) ; 移りゆく時代の表現 / 佐藤/秀明‖著(サトウ,ヒデアキ) ; 私見・三島由紀夫と戦後歌舞伎の周辺 / 中村/哲郎‖著(ナカムラ,テツロウ) ; 昭和の時代 / 宮崎/正弘‖著(ミヤザキ,マサヒロ) ; 三島由紀夫、その影と響き / 鈴木/貞美‖著(スズキ,サダミ) ; 三島由紀夫の帰郷 / 山内/由紀人‖著(ヤマウチ,ユキヒト) ; 三島由紀夫と川端康成 / 太田/鈴子‖著(オオタ,レイコ) ; 三島由紀夫の内と外の批評家たち / 樫原/修‖著(カシハラ,オサム) ; ドナルド・キーン宛「三島書簡」を解読する / 角地/幸男‖著(カクチ,ユキオ) ; 村松剛と三島由紀夫 / 井上/隆史‖著(イノウエ,タカシ) ; 跳梁する主観 / 柴田/勝二‖著(シバタ,ショウジ) ; さまざまな変容 / 田中/美代子‖著(タナカ,ミヨコ) ; 「幸福」という存在論 / 小笠原/賢二‖著(オガサワラ,ケンジ) ; 「絹と明察」論 / 竹松/良明‖著(タケマツ,ヨシアキ) ; 『喜びの琴』、<戯曲読み>の幻滅と変容 / 細谷/博‖著(ホソヤ,ヒロシ) ; <声>を翻訳すること / 一柳/広孝‖著(イチヤナギ,ヒロタカ) ; 『豊饒の海』の構造 / 高橋/透‖著(タカハシ,トオル)。
|
ISBN。 |
4-585-04041-2。
|
価格。 |
¥4500。
|
タイトルコード。 |
1009910220173。
|
内容紹介。 |
三島が時代に与えた影響、三島が時代から受けた影響、その作品が写し出した時代の姿などを検証するとともに、この時代のただなかを生きた、その独特なドラマと、現代日本社会との流血に終わった格闘の実態を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
武蔵野女子大学教授。著書に「三島由紀夫論」など。。
|
椙山女学園大学教授。著書に「日本文学研究資料新集 三島由紀夫」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910220173