2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
三島由紀夫論集 2(ミシマ/ユキオ/ロンシュウ)。
|
各巻書名。 |
三島由紀夫の表現。
|
著者名等。 |
松本/徹‖編(マツモト,トオル)。
|
佐藤/秀明‖編(サトウ,ヒデアキ)。
|
井上/隆史‖編(イノウエ,タカシ)。
|
出版者。 |
勉誠出版/東京。
|
出版年。 |
2001.3。
|
ページと大きさ。 |
285p/22cm。
|
件名。 |
三島/由紀夫。
|
分類。 |
NDC8 版:910.268。
|
NDC9 版:910.268。
|
NDC10版:910.268。
|
内容細目。 |
<現実が許容しない詩>と三島由紀夫の小説 / 佐藤/秀明‖著(サトウ,ヒデアキ) ; <詩>の終焉 / 和田/博文‖著(ワダ,ヒロフミ) ; 三島戯曲の輪郭 / 今村/忠純‖著(イマムラ,タダズミ) ; 魅死魔の批評 / 清水/良典‖著(シミズ,ヨシノリ) ; 古典とその表現 / 松本/徹‖著(マツモト,トオル) ; 小説の方法としての文体 / 山崎/義光‖著(ヤマザキ,ヨシミツ) ; <プライバシー裁判>はなにを語るか / 有元/伸子‖著(アリモト,ノブコ) ; 美の無何有郷 / 山中/剛史‖著(ヤマナカ,タケシ) ; 故郷を失った演劇 / 神山/彰‖著(カミヤマ,アキラ) ; 三島文学の映画化 / 藤井/浩明‖著(フジイ,ヒロアキ) ; 「花ざかりの森」論 / 久保田/裕子‖著(クボタ,ユウコ) ; 盗賊 / 武井・トゥンマン・典子‖著(タケイ.トウンマン,ノリコ) ; 「仮面の告白」論 / 杉本/和弘‖著(スギモト,カズヒロ) ; 二つの<太陽> / 柴田/勝二‖著(シバタ,ショウジ) ; 逆説としての殉死『憂国』 / 神谷/忠孝‖著(カミヤ,タダタカ) ; 「言論の自由」と「文化的天皇」 / 柳瀬/善治‖著(ヤナセ,ヨシハル) ; 「太陽と鉄」論 / 井上/隆史‖著(イノウエ,タカシ)。
|
ISBN。 |
4-585-04042-0。
|
価格。 |
¥4500。
|
タイトルコード。 |
1009910220174。
|
内容紹介。 |
小説、戯曲、評論、映像をはじめとして、じつに多方面にわたる三島の表現活動を、それぞれの分野に即しながら多角的かつ総合的に考察し、その表現の独自性、今日的な問題性を明らかにしようとする。。
|
著者紹介。 |
武蔵野女子大学教授。著書に「三島由紀夫論」など。。
|
椙山女学園大学教授。著書に「日本文学研究資料新集 三島由紀夫」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910220174