2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
内田魯庵研究(ウチダ/ロアン/ケンキュウ)。
|
副書名。 |
明治文学史の一側面(メイジ/ブンガクシ/ノ/イチ/ソクメン)。
|
著者名等。 |
木村/有美子‖著(キムラ,ユミコ)。
|
出版者。 |
和泉書院/大阪。
|
出版年。 |
2001.5。
|
ページと大きさ。 |
187p/20cm。
|
シリーズ名。 |
和泉選書 127。
|
件名。 |
内田/魯庵。
|
分類。 |
NDC8 版:910.268。
|
NDC9 版:910.268。
|
NDC10版:910.268。
|
ISBN。 |
4-7576-0112-3。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1009910221540。
|
内容紹介。 |
明治文壇史上に「力ある脇役」としてその名を知られる内田魯庵。多彩な交流関係の中でも特に紅葉・四迷が彼の文学に及ぼした影響を探り、文芸批評家、随筆家として多方面に活躍した魯庵を様々な角度から照射する。。
|
著者紹介。 |
1956年大阪市生まれ。大阪教育大学大学院教育学研究科修士課程修了。専攻は明治文学。大阪樟蔭女子大学、同志社大学、羽衣学園短期大学非常勤講師。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005928783。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 910.268/10431。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910221540