2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
デジタル放送で何が起こるか(デジタル/ホウソウ/デ/ナニ/ガ/オコルカ)。
|
著者名等。 |
須藤/春夫‖編(スドウ,ハルオ)。
|
出版者。 |
大月書店/東京。
|
出版年。 |
2001.5。
|
ページと大きさ。 |
195p/21cm。
|
件名。 |
テレビ放送。
|
デジタル放送。
|
分類。 |
NDC8 版:699。
|
NDC9 版:699。
|
NDC10版:699。
|
内容細目。 |
<放送デジタル化論>の読み方 / 黄/盛彬‖著(フアン,ソンビン) ; デジタル放送を推進する主体はだれか / 須藤/春夫‖著(スドウ,ハルオ) ; デジタル化政策を支える官民不可視の構造 / 小田桐/誠‖著(オダギリ,マコト) ; メディアでいま何が起きているか? / 阿部/裕‖著(アベ,ヒロシ) ; デジタル放送は視聴者になにをもたらすか / 桑名/忍‖著(クワナ,シノブ) ; デジタル放送ジャーナリズム論 / 川島/正‖著(カワシマ,タダシ) ; デジタル時代における放送制度と放送概念の変遷 / 服部/孝章‖著(ハットリ,タカアキ)。
|
ISBN。 |
4-272-33039-X。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1009910223978。
|
内容紹介。 |
デジタル化でテレビの何が変わるのか? 革命的とも言えるデジタル技術が、テレビ放送をどのように新しいメディア・コミュニケーションにしていくのか? 最大のメディア利用者である市民の立場から、その意味を探る試み。。
|
著者紹介。 |
法政大学教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005929401。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 699/スト テ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910223978