2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
巨木と鳥竿(キョボク/ト/トリザオ)。
|
著者名等。 |
諏訪/春雄‖編(スワ,ハルオ)。
|
出版者。 |
勉誠出版/東京。
|
出版年。 |
2001.6。
|
ページと大きさ。 |
187p/20cm。
|
シリーズ名。 |
遊学叢書 16。
|
件名。 |
自然崇拝。
|
縄文式文化。
|
弥生式文化。
|
分類。 |
NDC8 版:163.1。
|
NDC9 版:163.1。
|
NDC10版:163.1。
|
内容細目。 |
ヨーロッパの柱と鳥 / 大林/太良‖著(オオバヤシ,タリョウ) ; 中国大陸の柱と鳥 / 萩原/秀三郎‖著(ハギワラ,ヒデサブロウ) ; 韓国の柱と鳥 / 崔/吉城‖著(チェ,キルソン) ; 縄文の巨木信仰 / 長部/日出雄‖著(オサベ,ヒデオ) ; 弥生の鳥竿信仰 / 渡辺/誠‖著(ワタナベ,マコト) ; チャンスンとさえの神 / 諏訪/春雄‖著(スワ,ハルオ) ; 縄文から弥生へ / 大林/太良‖ほか討議(オオバヤシ,タリョウ)。
|
ISBN。 |
4-585-04076-5。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1009910231797。
|
内容紹介。 |
縄文時代さかんに信仰された巨木と弥生時代の考古学遺品、鳥竿。その二つから日本人の特性・本質を探り出す。98年学習院大学アジア文化研究プロジェクト主催の講演会・シンポジウム「縄文から弥生へ-巨木と鳥竿-」全記録。。
|
著者紹介。 |
学習院大学教授。著書に「日本の幽霊」「日中比較芸能史」「折口信夫を読み直す」「日本の祭りと芸能」「歌舞伎の方法」「江戸文学の方法」「日本人の遠近法」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005972922。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 163.1/10006。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910231797