2025/07/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
高齢者と福祉文化(コウレイシャ/ト/フクシ/ブンカ)。
|
著者名等。 |
一番ケ瀬/康子‖編(イチバンガセ,ヤスコ)。
|
河畠/修‖編(カワバタ,オサム)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
2001.6。
|
ページと大きさ。 |
265p/19cm。
|
シリーズ名。 |
実践・福祉文化シリーズ 第1巻。
|
件名。 |
高齢者福祉。
|
分類。 |
NDC8 版:369.26。
|
NDC9 版:369.26。
|
NDC10版:369.26。
|
内容細目。 |
高齢社会の社会変革と文化創造 / 一番ケ瀬/康子‖著(イチバンガセ,ヤスコ) ; 高齢化社会の三〇年 / 河畠/修‖著(カワバタ,オサム) ; ハッピーリタイアメント / 加藤/美枝‖著(カトウ,ヨシエ) ; 「高齢者協同組合」の取り組み / 梅原/健次郎‖著(ウメハラ,ケンジロウ) ; 高齢者と福祉文化 / 市川/礼子‖著(イチカワ,レイコ) ; アルツハイマー型痴呆高齢者と福祉文化活動 / 雨宮/洋子‖著(アメミヤ,ヒロコ) ; 地域とつながるデイケア施設の創造 / 川瀬/弓子‖著(カワセ,ユミコ) ; 生涯青春芦花大学 / 露木/悦子‖著(ツユキ,エツコ) ; 新しい文化創造を求めて / 河畠/修‖著(カワバタ,オサム)。
|
ISBN。 |
4-7503-1411-0。
|
価格。 |
¥1900。
|
タイトルコード。 |
1009910233172。
|
内容紹介。 |
高齢者が支えられるだけの時代は過ぎ去ろうとしている。人生経験豊富な高齢者たちによって文化がつむぎだされる時代に、新しい観念としての福祉文化の意義を考察する。余生から自己実現へと前進する高齢世代の実践報告。。
|
著者紹介。 |
長崎純心大学教授・日本女子大学名誉教授。日本福祉文化学会会長。。
|
浦和短期大学教授。日本福祉文化学会副会長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006725139。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 369.26/10207。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910233172