2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
古陶と現代陶を結ぶ琴線(コトウ/ト/ゲンダイトウ/オ/ムスブ/キンセン)。
|
著者名等。 |
矢部/良明‖著(ヤベ,ヨシアキ)。
|
出版者。 |
双葉社/東京。
|
出版年。 |
2001.7。
|
ページと大きさ。 |
287p/20cm。
|
件名。 |
陶磁器-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:751.1。
|
NDC9 版:751.1。
|
NDC10版:751.1。
|
ISBN。 |
4-575-29237-0。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1009910235787。
|
内容紹介。 |
日本やきもの史、中国陶から現代日本のやきものへ、20世紀のやきもの、これからのやきものの見方等、「技」を通して日本陶芸の過去と現代の心の紐を結び付け、日本人が共振し、新たな息吹を求めてきたやきものについて考察。。
|
著者紹介。 |
1943年神奈川県生まれ。東北大学文学部美術史科修了。郡山市立美術館館長、前東京国立博物館工芸課長。著書に「染付と色絵磁器」「伊万里」「日本やきもの史入門」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910235787