2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
子どもの権利と参加(コドモ/ノ/ケンリ/ト/サンカ)。
|
副書名。 |
人権教育を具体化するために(ジンケン/キョウイク/オ/グタイカ/スル/タメ/ニ)。
|
出版者。 |
アジア・太平洋人権情報センター/大阪。
|
解放出版社(発売)/大阪。
|
出版年。 |
2001.3。
|
ページと大きさ。 |
129p/21cm。
|
シリーズ名。 |
国際人権ブックレット 8。
|
件名。 |
児童福祉。
|
人権。
|
分類。 |
NDC8 版:369.4。
|
NDC9 版:369.4。
|
NDC10版:369.4。
|
内容細目。 |
子どもの権利としての「子ども参加」 / 平野/裕二‖著(ヒラノ,ユウジ) ; 子どもと共に創った「子どもの権利条例」 / 喜多/明人‖著(キタ,アキト) ; 子どもの参加型街づくり / 浜田/千春‖著(ハマダ,チハル) ; 子どもの権利と参加 / 山本/克彦‖著(ヤマモト,カツヒコ) ; 子どもパワーは先生の指導を軽く超える / 中村/香‖著(ナカムラ,カオル) ; 子どもの参加による子どもの権利教育 / スミトラ・アシュティカ‖著(アシユテイカ,スミトラ) ; 東京発子どものかけがえのない声を世界へ / 安部/芳絵‖著(アベ,ヨシエ)。
|
ISBN。 |
4-7592-6058-7。
|
価格。 |
¥1000。
|
タイトルコード。 |
1009910237628。
|
内容紹介。 |
子どもと共に創った「子どもの権利条例」、子どもの参加型街づくり、子どもパワーは先生の指導を軽く超えるなど、「人権教育のための国連一〇年」中間年記念シンポジウムでの発表をまとめる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006316400。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 369.4/10137。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910237628