2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
徳田秋聲全集 第23巻(トクダ/シュウセイ/ゼンシュウ)。
|
著者名等。 |
徳田/秋聲‖著(トクダ,シュウセイ)。
|
出版者。 |
八木書店/東京。
|
出版年。 |
2001.7。
|
ページと大きさ。 |
308,44,12p/22cm。
|
分類。 |
郷土分類:908。
|
NDC8 版:918.68。
|
NDC9 版:918.68。
|
NDC10版:918.68。
|
内容細目。 |
田舎の春 ; 春の辞 ; 胸像贈呈の辞 ; 新春 ; 雑音 ; 硯友社時代 ; 紋章談義 ; 文化勲章に就て ; 露伴翁 ; 会員受諾に就て ; 廂あひの風 ; 灰皿 ; たそがれの心境 ; 灰皿 ; あらくれ会 ; 戦争と文学 ; 灰皿 ; 子のために ; 灰皿 ; 灰皿 ; 灰皿 ; 柳沢氏の抗議 ; 林大将 ; 人気役者 ; この頃の心境 ; 人心苛辣 ; 灰皿 ; 灰皿 ; 新年号の諸雑誌から ; 灰皿 ; 俗談平話 ; 記念樹 ; 作者の言葉 ; 灰皿 ; 東劇の歌舞伎合同劇 ; 灰皿 ; 灰皿 ; 二つの人格の融合 ; 雑音騒音 ; 春日文芸雑感 ; 灰皿 ; 花・水郷 ; 灰皿 ; 東京と自然 ; 四名家第一印象 ; 灰皿 ; 灰皿 ; あらくれ会 ; 序言『灰皿』 ; 鶇・鰒・鴨など ; 新春雑感 ; 二月の月評 ; 灰皿 ; あらくれ会 ; 大いなる期待 ; 灰皿 ; 灰皿 ; 映画雑感 ; 夜知麻多 ; 苦しい天然痘 ; 菊池寛賞を受けて ; 雅号の由来 ; 高原より ; 巷の外交論 ; 鏡花君の追憶 ; 泉鏡花君の死 ; 泉鏡花君の人と作品 ; 亡鏡花君を語る ; 鏡花追憶 ; 老眼鏡 ; 寸感 ; 二三の映画 ; 右顔 ; 新春に方りて ; 旧友会 ; 春を待つ ; あとがき<岩波文庫『爛』> ; 日露断交の日二月六日を回想 ; 老眼鏡 ; 三月の劇評 ; 明治時代 ; はさみ ; 眉山氏追悼 ; 机上雑然 ; 文学の真精神 ; 眉山氏のことども ; 老眼鏡をとほして ; お嫁にやりたい ; 逝ける長谷川天渓氏 ; 小金井素子さんの事 ; 水上滝太郎のこと ; あとがき<岩波文庫『足迹』> ; 政治と文学 ; 三つの時代 ; 跋『老眼鏡』 ; 園公を偲ぶ ; 陶庵公と雨声会のころ ; 陶庵公を偲ぶ ; 雨声会の思ひ出 ; 文学精神の確立 ; 思ひ出す事 ; 雑音 ; 作者の言葉[「縮図」] ; 掉尾の偉観 ; 日本のもつ最も好きもの ; 小杉天外氏喜寿の祝賀に因みて ; 「挿話」出版に臨みての作者の言葉 ; 新芸術院会員真山氏 ; あとがき[『徳田秋声集』] ; 序文[『明治文学作家論』・下巻] ; 郷里金沢 ; 寒の薔薇 ; 病床より ; 文楽座 ; 二葉亭の印象 ; 天才泉鏡花 ; 堅固な人生態度 ; 芸術の源泉 ; ツエッペリン ; 跋[岩波文庫『黴』] ; アンケート。
|
ISBN。 |
4-8406-9723-X。
|
価格。 |
¥9800。
|
タイトルコード。 |
1009910246937。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910246937