2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
宮大工千年の「手と技」(ミヤダイク/センネン/ノ/テ/ト/ワザ)。
|
副書名。 |
語りつぎたい、木を生かす日本人の知恵(カタリツギタイ/キ/オ/イカス/ニホンジン/ノ/チエ)。
|
著者名等。 |
松浦/昭次‖著(マツウラ,ショウジ)。
|
出版者。 |
祥伝社/東京。
|
出版年。 |
2001.9。
|
ページと大きさ。 |
218p/20cm。
|
件名。 |
寺院建築。
|
神社建築。
|
文化財保護。
|
宮大工。
|
分類。 |
NDC8 版:521.81。
|
NDC9 版:521.81。
|
NDC10版:521.81。
|
ISBN。 |
4-396-61130-7。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1009910249939。
|
内容紹介。 |
世界に誇る、日本の伝統的な木造建築の技術の素晴らしさと美しさ、そしてそれを支えてきた日本の大工の「手と技」を、文化財専門の宮大工が語る。2000年刊「宮大工千年の知恵」の続編。。
|
著者紹介。 |
昭和4年静岡県生まれ。17歳で父の跡を継いで宮大工になり、全国各地の国宝や重要文化財建造物の保存修理工事に従事。平成11年「技術者の人間国宝」に認定される。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005981717。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 521.8/10143。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910249939