2025/08/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
少子化問題を考える(ショウシカ/モンダイ/オ/カンガエル)。
|
副書名。 |
懸賞論文論文集(ケンショウ/ロンブン/ロンブンシュウ)。
|
出版者。 |
公共政策調査会/東京。
|
出版年。 |
2001.5。
|
ページと大きさ。 |
365p/21cm。
|
一般注記。 |
共同刊行:警察大学校警察政策研究センター。
|
件名。 |
少子化。
|
日本-人口。
|
出産。
|
育児。
|
分類。 |
NDC8 版:334.31。
|
NDC9 版:334.31。
|
NDC10版:334.31。
|
内容細目。 |
「弱さ」を受け入れる社会を目指して / 井口/耕二‖著(イグチ,コウジ) ; 少子高齢社会を乗り切っていくために / 多田/有花‖著(タダ,ユカ) ; 少子化問題を考える / 杉田/雅子‖著(スギタ,マサコ) ; 少子化とその周辺 / 清宮/正人‖著(キヨミヤ,マサト) ; 少子化に伴う諸問題とその対策 / 滝石/裕二‖著(タキイシ,ユウジ) ; 育児に伴う経済的負担の解消と父親の育児参加について / 田中/幹大‖著(タナカ,ミキオ) ; 少子化問題を考える / 林/省造‖著(ハヤシ,シヨウゾウ) ; ようこそ少子化時代 / 去来川/正明‖著(イサカワ,マサアキ) ; 少子化問題の抜本的解決方法を探る / 板垣/由香里‖著(イタガキ,ユカリ) ; 少子化問題を考える / 植田/美津江‖著(ウエダ,ミツエ) ; 「脱」家族社会の実現 / 臼井/大介‖著(ウスイ,ダイスケ) ; 少子化問題を考える / 黒津/宏倫‖著(クロツ,ヒロトモ) ; 男女共同参画社会の実現による少子化対策 / 小林/公司‖著(コバヤシ,コウジ) ; 健全で創造的な社会を目指した少子化対策 / 酒井/恵都子‖著(サカイ,エツコ) ; 少子化の生物哲学 / 千木良/正機‖著(チギラ,マサキ) ; 少子化問題を考える / 寺田/高久‖著(テラダ,タカヒサ) ; 移民を迎えて新しき「日本国民」の形成を / 平井/雅代‖著(ヒライ,マサヨ) ; 「ひのえうま」年生まれを通して考える少子化問題 / 松田/修平‖著(マツダ,シユウヘイ) ; 子育てが楽しい「個」が生きる社会の構築を / 森/啓子‖著(モリ,ケイコ) ; 少子化問題を考える / 吉野/美智子‖著(ヨシノ,ミチコ)。
|
価格。 |
頒価不明。
|
タイトルコード。 |
1009910250357。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005961495。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 334.3/10023。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910250357