2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
¥の歴史学(エン/ノ/レキシガク)。
|
副書名。 |
貨幣に秘められた謎を解く(カヘイ/ニ/ヒメラレタ/ナゾ/オ/トク)。
|
著者名等。 |
三上/隆三‖著(ミカミ,リュウゾウ)。
|
出版者。 |
東洋経済新報社/東京。
|
出版年。 |
2001.9。
|
ページと大きさ。 |
258,12p/20cm。
|
件名。 |
円(通貨)-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:337.21。
|
NDC9 版:337.21。
|
NDC10版:337.21。
|
ISBN。 |
4-492-46026-8。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1009910253225。
|
内容紹介。 |
明治4年に正式に定められた通貨単位「円」は、実はいろいろな謎を持つ不思議な呼称である。「円」誕生の裏話から、横文字表記はなぜENでなくYENなのか、貨幣マーク¥の発生まで、多様な資料をもとに解き明かす。。
|
著者紹介。 |
1926年京都府生まれ。東京商科大学(現一橋大学)卒業。和歌山大学名誉教授。経済学博士。著書に「ケインズ経済学の構造」「江戸幕府・破産への道」「近代利子論の成立」「貨幣の誕生」等。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 005989009。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 337.2/10020。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910253225