2025/08/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
漆(ウルシ)。
|
副書名。 |
その工芸に魅せられた人たち(ソノ/コウゲイ/ニ/ミセラレタ/ヒトタチ)。
|
著者名等。 |
灰野/昭郎‖著(ハイノ,アキオ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2001.9。
|
ページと大きさ。 |
273p/20cm。
|
件名。 |
漆器。
|
分類。 |
NDC8 版:752。
|
NDC9 版:752。
|
NDC10版:752。
|
内容細目。 |
香水王コティからの幻の注文-漆芸家・人間国宝 松田権六 ; 日本産漆の十五パーセントを使う老舗-輪島屋善仁八代当主 中室勝郎 ; 若き職人を育てる”なんでも”屋-金沢卯辰山工芸工房 山崎達文。
|
ISBN。 |
4-06-210875-5。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1009910253239。
|
内容紹介。 |
知れば知るほど深みにはまる漆の世界を描く。明治時代、日本の漆器を積極的に海外に紹介した人、プレゼントされた一つの印籠から人生を変えた人…。漆に魅せられた人々の姿から、その歴史と魅力を知る一冊!。
|
著者紹介。 |
1942年新潟県生まれ。早稲田大学文学部美術専修卒業。鎌倉国宝館学芸員を経て、76年より京都国立博物館に勤務。現在奈良大学文学部教授。専門は日本・東洋の漆工芸史、とくに近世の蒔絵。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910253239