2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
島村利正全集 第1巻(シマムラ/トシマサ/ゼンシュウ)。
|
各巻書名。 |
1940-1957。
|
著者名等。 |
島村/利正‖著(シマムラ,トシマサ)。
|
郡司/勝義‖責任編集(グンジ,カツヨシ)。
|
嶋村/正博‖責任編集(シマムラ,マサヒロ)。
|
出版者。 |
未知谷/[東京]。
|
出版年。 |
2001.9。
|
ページと大きさ。 |
540p/22cm。
|
内容注記。 |
内容:高麗人 老骨 鎮魂の賦 草の中 白日の魚 胎児の夢 暁雲 素朴な径 余韻 仙酔島 小鮎 物売り仲間 古風な崖 残菊抄 長い脛 随想 1。
|
分類。 |
NDC8 版:918.68。
|
NDC9 版:918.68。
|
NDC10版:918.68。
|
内容細目。 |
高麗人 ; 老骨 ; 鎮魂の賦 ; 草の中 ; 白日の魚 ; 胎児の夢 ; 暁雲 ; 素朴な径 ; 余韻 ; 仙酔島 ; 小鮎 ; 物売り仲間 ; 古風な崖 ; 残菊抄 ; 長い脛 ; 春の足どり ; 絵島の墓 ; 一本の松 ; 信州の馬刺し ; 望郷記 ; 絵島の遺品 ; 「山国」の思い出 ; ふるさと回想 ; 伊那路 ; 信濃三峰川の思い出 ; 天竜の鮎つり ; 多摩川荒廃 ; アユ釣り ; 鮎つり解禁 ; 鮎つり談義 ; 志賀さんと伊那高遠 ; 犬山 ; 終戦の日の空 ; はじめての旅 ; 初心の雪 ; 近江路 ; 小説の素材と旅 ; 師走の回想 ; 多摩川断想 ; 銀座断想 ; 近隣有情 ; 潔し武人夫婦の心情 ; ふたつの会 ; 賞とわたし ; 古美術の写真 ; 志賀直哉と網野菊 ; ナイルの水 ; 網野さんを悼む ; 志賀さんのやさしさ ; 師と私と ; 『残菊抄』あとがき。
|
ISBN。 |
4-89642-041-1。
|
価格。 |
¥10000。
|
タイトルコード。 |
1009910256017。
|
内容紹介。 |
活字から活字をたどって文学を作る型の人とは逆に、自らが信じて生きてきたところを、どう活字で表現できるか。それを巨大な自然に学んだ作家・島村利正の作品を集成。真の「自然文学」がここにある。。
|
著者紹介。 |
明治45年〜昭和56年。長野県生まれ。作家。「青い沼」で平林たい子文学賞、「妙高の秋」で読売文学賞を受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006023022。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 918.68/10050/1。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910256017