2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
人類学的実践の再構築(ジンルイガクテキ/ジッセン/ノ/サイコウチク)。
|
副書名。 |
ポストコロニアル転回以後(ポストコロニアル/テンカイ/イゴ)。
|
著者名等。 |
杉島/敬志‖編(スギシマ,タカシ)。
|
出版者。 |
世界思想社/京都。
|
出版年。 |
2001.10。
|
ページと大きさ。 |
392p/22cm。
|
件名。 |
文化人類学。
|
ポストコロニアリズム。
|
分類。 |
NDC8 版:389.04。
|
NDC9 版:389.04。
|
NDC10版:389.04。
|
内容細目。 |
ポストコロニアル転回後の人類学的実践 / 杉島/敬志‖著(スギシマ,タカシ) ; 「文化の翻訳」の流通・消費の側面 / 大塚/和夫‖著(オオツカ,カズオ) ; 異文化理解の倫理にむけて / 稲賀/繁美‖著(イナガ,シゲミ) ; 紛争研究と人類学の可能性 / 栗本/英世‖著(クリモト,エイセイ) ; 文化・人類学 / 松田/素二‖著(マツダ,モトジ) ; 人類学の正義と正義の人類学 / 中川/敏‖著(ナカガワ,サトシ) ; 日本の人類学 / 清水/昭俊‖著(シミズ,アキトシ) ; 対比する語りの誤謬 / 浜本/満‖著(ハマモト,ミツル) ; 人類学の設計主義 / 杉島/敬志‖著(スギシマ,タカシ) ; 儀礼の受難 / 杉本/良男‖著(スギモト,ヨシオ) ; 非同一性による共同性へ・において / 大杉/高司‖著(オオスギ,タカシ) ; 越境から、境界の再領土化へ / 小田/亮‖著(オダ,マコト) ; 他者を自分のように語れないか? / 関根/康正‖著(セキネ,ヤスマサ) ; キャリバンの歌、エリアルの指、シコラックスの息 / 本橋/哲也‖著(モトハシ,テツヤ)。
|
ISBN。 |
4-7907-0894-2。
|
価格。 |
¥3900。
|
タイトルコード。 |
1009910257450。
|
内容紹介。 |
ポストコロニアリズムが浸透し、人類学者による人類学批判がはじまった1980年代以降、領域を広げつつも、方途を失ったかに見える人類学。その倫理と政治を問い、枠組と倫理を再考する。。
|
著者紹介。 |
1953年生まれ。東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程修了。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科教授。編著に「土地所有の政治史」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009216698。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 389/10173。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910257450