2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
越後と佐渡の考古学(エチゴ/ト/サド/ノ/コウコガク)。
|
著者名等。 |
寺村/光晴‖著(テラムラ,ミツハル)。
|
出版者。 |
高志書院/東京。
|
出版年。 |
2001.9。
|
ページと大きさ。 |
226p/22cm。
|
シリーズ名。 |
環日本海歴史民俗学叢書 10。
|
件名。 |
遺跡・遺物-新潟県。
|
分類。 |
NDC8 版:210.2。
|
NDC9 版:214.1。
|
NDC10版:214.1。
|
内容細目。 |
鍋屋町遺跡の土器 ; 栃倉遺跡の三角型土製品と土隅の出土 ; 寺地硬玉遺跡 ; 寺地遺跡硬玉の攻玉技術 ; 諏訪田遺跡の玉作 ; 下畑遺跡の弥生墓 ; 越佐海峡揚陸の弥生式土器 ; 大久保古墳群の発見 ; 祭祀遺跡を北陸から見る ; 古代三輪山の軌跡・黒姫山 ; コシと越後国の成立 ; 横滝山遺跡の沿革 ; 横滝山廃寺と初期越後国府 ; 越後国分寺。
|
ISBN。 |
4-906641-46-6。
|
価格。 |
¥4500。
|
タイトルコード。 |
1009910259366。
|
内容紹介。 |
鍋屋町遺跡の土器、寺地遺跡硬玉の攻玉技術、下畑遺跡の弥生墓、大久保古墳群の発見、横滝山廃寺と初期越後国府、越後国分寺など、縄文時代から古代まで、時代ごとに越後・佐渡国に関する考古学的研究をまとめる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006319537。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 214.1/テラ エ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910259366