2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
対話のレッスン(タイワ/ノ/レッスン)。
|
著者名等。 |
平田/オリザ‖著(ヒラタ,オリザ)。
|
出版者。 |
小学館/東京。
|
出版年。 |
2001.10。
|
ページと大きさ。 |
223p/20cm。
|
件名。 |
言語。
|
コミュニケーション。
|
分類。 |
NDC8 版:804。
|
NDC9 版:804。
|
NDC10版:804。
|
ISBN。 |
4-09-387350-X。
|
価格。 |
¥1429。
|
タイトルコード。 |
1009910259607。
|
内容紹介。 |
「会話」はできても「対話」ができない現代の若者たち。若手劇作家の著者が、「日本人にとって対話とは何か」をテーマに綴ったエッセイ。『本の窓』連載の「二一世紀との対話」に加筆修正し、まとめる。。
|
著者紹介。 |
1962年東京生まれ。国際基督教大学卒業。劇作家・演出家、劇団「青年団」主宰、桜美林大学助教授。「東京ノート」で第39回岸田国士戯曲賞受賞。著書に「現代口語演劇のために」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910259607