2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
柳田国男のアジア認識(ヤナギタ/クニオ/ノ/アジア/ニンシキ)。
|
著者名等。 |
後藤/総一郎‖編(ゴトウ,ソウイチロウ)。
|
出版者。 |
岩田書院/東京。
|
出版年。 |
2001.9。
|
ページと大きさ。 |
199p/21cm。
|
シリーズ名。 |
常民大学研究紀要 2。
|
件名。 |
民俗学。
|
アジア。
|
柳田/国男。
|
分類。 |
NDC8 版:380.1。
|
NDC9 版:380.1。
|
NDC10版:380.1。
|
内容細目。 |
柳田国男の「植民地主義論」の誤謬を質す / 後藤/総一郎‖著(ゴトウ,ソウイチロウ) ; 柳田国男のアジア認識 / 藤井/隆至‖著(フジイ,タカシ) ; 柳田国男と台湾民俗学 / 邱/淑珍‖著(キユウ,シユクチン) ; 古層の神「守公神」考 / 久保田/宏‖著(クボタ,ヒロシ) ; 天竜村の生と死の儀礼 / 前沢/奈緒子‖著(マエザワ,ナオコ) ; 『秋風帖』への意識 / 吉村/章司‖著(ヨシムラ,シヨウジ) ; 柳田国男とイプセン / 桑田/純代‖著(クワタ,スミヨ) ; 柳田国男の地方観 / 村松/玄太‖著(ムラマツ,ゲンタ)。
|
ISBN。 |
4-87294-215-9。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1009910261970。
|
内容紹介。 |
柳田国男が植民地政策の遂行に、「日韓併合」以降手を貸していたという言説に対し、反論を試みる論集。「柳田国男の「植民地主義論」の誤謬を質す」「柳田国男のアジア認識」「柳田国男と台湾民俗学」など8編を収録。。
|
著者紹介。 |
1933年長野県生まれ。明治大学大学院博士課程修了。現在、同大学教授。全国に10カ所の「常民大学」を主宰し講師を務める。著書に「天皇制国家の形成と民衆」「遠山物語」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006024327。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 380.1/10017。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910261970