2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
老いの復権(オイ/ノ/フッケン)。
|
副書名。 |
老いの姿からみた日本人(オイ/ノ/スガタ/カラ/ミタ/ニホンジン)。
|
著者名等。 |
黒岩/卓夫‖編著(クロイワ,タクオ)。
|
野田/正彰‖[ほか述](ノダ,マサアキ)。
|
出版者。 |
三輪書店/東京。
|
出版年。 |
2001.10。
|
ページと大きさ。 |
266p/19cm。
|
件名。 |
高齢者。
|
分類。 |
NDC8 版:367.7。
|
NDC9 版:367.7。
|
NDC10版:367.7。
|
内容細目。 |
失われた感情 / 野田/正彰‖対談(ノダ,マサアキ) ; 老いと家族の宿命性 / 山田/太一‖対談(ヤマダ,タイチ) ; 唯脳論と「態度的価値」 / 養老/孟司‖対談(ヨウロウ,タケシ) ; ラジカルに生きるということ / 鎌田/慧‖対談(カマタ,サトシ) ; 対談を終えて / 黒岩/卓夫‖著(クロイワ,タクオ)。
|
ISBN。 |
4-89590-158-0。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1009910261991。
|
内容紹介。 |
長年在宅ケアにかかわってきた医師が、老いや死、家族や新しいコミュニティの可能性について語り合う対談集。野田正彰、山田太一、養老孟司、鎌田慧の4人の論客に、老いのケアの現場から切り込む。。
|
著者紹介。 |
1937年長野県生まれ。東京大学医学部卒業。現在、萌気会理事長、在宅ケアを支える診療所ネットワーク代表、全国地域医療研究会世話人。著書に「和解ある老いと死」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006029367。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 367.7/10142。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910261991