2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
フェミニズムとリベラリズム(フェミニズム/ト/リベラリズム)。
|
著者名等。 |
江原/由美子‖編(エハラ,ユミコ)。
|
出版者。 |
勁草書房/東京。
|
出版年。 |
2001.10。
|
ページと大きさ。 |
255,14p/20cm。
|
シリーズ名。 |
フェミニズムの主張 5。
|
件名。 |
女性問題。
|
自由主義。
|
分類。 |
NDC8 版:367.2。
|
NDC9 版:367.1。
|
NDC10版:367.1。
|
内容細目。 |
リベラリズムの困難からフェミニズムへ / 岡野/八代‖著(オカノ,ヤヨ) ; 集団的抑圧と個人 / 塩川/伸明‖著(シオカワ,ノブアキ) ; 『女性の権利の擁護』を読み直す / 岩瀬/民可子‖著(イワセ,ミカコ) ; 性の商品化とリベラリズム / 瀬地山/角‖著(セチヤマ,カク) ; 「性的自己決定権」批判 / 永田/えり子‖著(ナガタ,エリコ) ; 価値中立性と暗黙の価値前提をめぐる闘争 / 江原/由美子‖著(エハラ,ユミコ)。
|
ISBN。 |
4-326-65256-X。
|
価格。 |
¥2700。
|
タイトルコード。 |
1009910263990。
|
内容紹介。 |
フェミニズムはリベラリズムの忠実な継承者なのか、それとも一貫した抵抗の拠点なのか。この錯綜した関係を、現在のフェミニズム思想やジェンダー領域が直面する様々な問題から解く。。
|
著者紹介。 |
1952年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。東京都立大学人文学部教授。社会学・女性学専攻。著書に「フェミニズムのパラドックス」「ジェンダー秩序」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006515928。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 367.6/183/5。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910263990