2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
幕藩制改革の展開(バクハンセイ/カイカク/ノ/テンカイ)。
|
著者名等。 |
藤田/覚‖編(フジタ,サトル)。
|
出版者。 |
山川出版社/東京。
|
出版年。 |
2001.11。
|
ページと大きさ。 |
232p/22cm。
|
件名。 |
日本-歴史-江戸時代。
|
享保の改革。
|
寛政の改革(1787〜1793)。
|
天保の改革(1841〜1843)。
|
分類。 |
NDC8 版:210.55。
|
NDC9 版:210.55。
|
NDC10版:210.55。
|
内容細目。 |
近世政治史と三大改革論 / 藤田/覚‖著(フジタ,サトル) ; 享保改革の歴史的位置 / 大石/学‖著(オオイシ,マナブ) ; 享保・天明の飢饉と政治改革 / 菊池/勇夫‖著(キクチ,イサオ) ; 「地理糺し」と寛政改革 / 白井/哲哉‖著(シライ,テツヤ) ; 寛政改革と蝦夷地政策 / 藤田/覚‖著(フジタ,サトル) ; 関東取締出役と改革組合村 / 桜井/昭男‖著(サクライ,アキオ) ; 天保改革と江戸の名主 / 小林/信也‖著(コバヤシ,シンヤ) ; 天保期秋田藩の民衆闘争と藩政改革 / 金森/正也‖著(カナモリ,マサヤ)。
|
ISBN。 |
4-634-52160-1。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1009910273326。
|
内容紹介。 |
幕府の三大改革研究の現状を提示し、社会構造・対外関係の変動と政治改革の関係を追求することを通して、18〜19世紀の政治史研究の発展方向を模索する。2000年度史学会大会近世史部会のシンポジウム報告を軸に構成。。
|
著者紹介。 |
1946年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。著書に「近世政治史と天皇」「十七世紀の日本と東アジア」。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006029649。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.55/フシ ハ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910273326