2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
<実践事例>どう進めるか、自治体の男女共同参画政策(ジッセン/ジレイ/ドウ/ススメルカ/ジチタイ/ノ/ダンジョ/キョウドウ/サンカク/セイサク)。
|
副書名。 |
その取り組み方・創り方(ソノ/トリクミカタ/ツクリカタ)。
|
著者名等。 |
藤枝/澪子‖著(フジエダ,ミオコ)。
|
グループみこし‖著(グループ/ミコシ)。
|
出版者。 |
学陽書房/東京。
|
出版年。 |
2001.11。
|
ページと大きさ。 |
317p/20cm。
|
件名。 |
男女共同参画。
|
地方行政。
|
分類。 |
NDC8 版:367.2。
|
NDC9 版:367.1。
|
NDC10版:367.1。
|
ISBN。 |
4-313-16077-9。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1009910276984。
|
内容紹介。 |
1996年6月の男女共同参画社会基本法施行を受け、男女共同参画政策にどのように取り組めばよいかを、寝屋川市・仙台市・ニューヨーク市など多数の市の実践事例をもとに、政策の取り組み方や作り方を紹介する。。
|
著者紹介。 |
1930年生まれ。京都精華大学名誉教授。専門は女性学、ジェンダー研究。大阪府男女共同参画審議会(会長)などをはじめ、各地の自治体の女性政策/男女共同参画政策に関わる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006032098。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 367.1/10074。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910276984