2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
白山信仰の源流(ハクサン/シンコウ/ノ/ゲンリュウ)。
|
副書名。 |
泰澄の生涯と古代仏教(タイチョウ/ノ/ショウガイ/ト/コダイ/ブッキョウ)。
|
著者名等。 |
本郷/真紹‖著(ホンゴウ,マサツグ)。
|
出版者。 |
法蔵館/京都。
|
出版年。 |
2001.12。
|
ページと大きさ。 |
229p/20cm。
|
件名。 |
山岳崇拝-歴史。
|
白山(石川県)。
|
泰澄。
|
分類。 |
NDC8 版:188.592。
|
NDC9 版:188.592。
|
NDC10版:188.592。
|
ISBN。 |
4-8318-8148-1。
|
価格。 |
¥2300。
|
タイトルコード。 |
1009910280212。
|
内容紹介。 |
富士山・立山とともに日本三名山といわれた白山。全国有数の規模で展開した白山信仰の開創者・泰澄の伝記を手がかりに、奈良時代の社会と宗教を鮮やかに描き出す。。
|
著者紹介。 |
1957年大阪市生まれ。京都大学大学院博士課程学修退学。富山大学人文学部助教授等を経て、現在、立命館大学教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 3 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 2 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910280212