2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
講座・生態人類学 2(コウザ/セイタイ/ジンルイガク)。
|
各巻書名。 |
森と人の共存世界。
|
出版者。 |
京都大学学術出版会/京都。
|
出版年。 |
2001.12。
|
ページと大きさ。 |
7,258p/22cm。
|
件名。 |
文化人類学。
|
分類。 |
NDC8 版:389.08。
|
NDC9 版:389.08。
|
NDC10版:389.08。
|
内容細目。 |
森の民へのアプローチ / 市川/光雄‖著(イチカワ,ミツオ) ; バカ・ピグミーのライフサイクル / 分藤/大翼‖著(ブンドウ,ダイスケ) ; 分配者としての所有者 / 北西/功一‖著(キタニシ,コウイチ) ; 狩猟採集民バカにおけるこどもの遊び / 亀井/伸孝‖著(カメイ,ノブタカ) ; 「メ」とは何か? / 都留/泰作‖著(ツル,ダイサク) ; 森と病い / 佐藤/弘明‖著(サトウ,ヒロアキ) ; 彼はゴリラになった / 竹内/潔‖著(タケウチ,キヨシ)。
|
ISBN。 |
4-87698-326-7。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1009910281380。
|
内容紹介。 |
「霊長類学的アプローチ」の典型として、生態人類学の発展をリードしてきた日本のホミニゼーション研究。狩りから遊びまで、森と共鳴して生きる人々の生活世界と平等社会のメカニズムを生き生きと描く。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910281380