2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
現代アラブ・ムスリム世界(ゲンダイ/アラブ/ムスリム/セカイ)。
|
副書名。 |
地中海とサハラのはざまで(チチュウカイ/ト/サハラ/ノ/ハザマ/デ)。
|
著者名等。 |
大塚/和夫‖編(オオツカ,カズオ)。
|
出版者。 |
世界思想社/京都。
|
出版年。 |
2002.1。
|
ページと大きさ。 |
257p/19cm。
|
シリーズ名。 |
Sekaishiso seminar。
|
件名。 |
アフリカ(北部)。
|
イスラム教徒。
|
分類。 |
NDC8 版:389.41。
|
NDC9 版:382.41。
|
NDC10版:382.41。
|
内容細目。 |
イスラーム人生相談所 / 小杉/泰‖著(コスギ,ヤスシ) ; ベドウィン伝統歌謡の継承と変容 / 赤堀/雅幸‖著(アカホリ,マサユキ) ; ジェンダー空間の変容 / 大塚/和夫‖著(オオツカ,カズオ) ; チュニジア農村部女性の内職にみる民俗知識と技法 / 鷹木/恵子‖著(タカキ,ケイコ) ; モロッコ辺境地域の農民・遊牧民・宗教者 / 坂井/信三‖著(サカイ,シンゾウ) ; 村の知識センターを再建しよう / 堀内/正樹‖著(ホリウチ,マサキ)。
|
ISBN。 |
4-7907-0915-9。
|
価格。 |
¥2300。
|
タイトルコード。 |
1009910287579。
|
内容紹介。 |
イスラーム教徒の日常とは? 人生相談所に持ち込まれる悩み、女性の暮らしはどんなもの? イスラーム学校やベドウィンの歌はどう変わってきたか? アラブとアフリカが混在する北アフリカの、民俗知識の継承と変容を伝える。。
|
著者紹介。 |
1949年生まれ。東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得退学。同大学人文学部教授。著書に「近代・イスラームの人類学」「イスラーム的」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006075790。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 382.4/10008。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910287579