2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
現代に生きる江渡狄嶺の思想(ゲンダイ/ニ/イキル/エト/テキレイ/ノ/シソウ)。
|
著者名等。 |
斎藤/知正‖編(サイトウ,トモマサ)。
|
中島/常雄‖編(ナカジマ,ツネオ)。
|
木村/博‖編(キムラ,ヒロシ)。
|
出版者。 |
農山漁村文化協会/東京。
|
出版年。 |
2001.12。
|
ページと大きさ。 |
288p/22cm。
|
件名。 |
江渡/狄嶺。
|
分類。 |
NDC8 版:289.1。
|
NDC9 版:289.1。
|
NDC10版:289.1。
|
内容細目。 |
江渡狄嶺の地域論 / 岩崎/正弥‖著(イワサキ,マサヤ) ; 江渡狄嶺にとっての農村・農民問題 / 西村/俊一‖著(ニシムラ,シユンイチ) ; 三蔦苑の農業経営 / 中島/常雄‖著(ナカジマ,ツネオ) ; 牛欄寮の教育 / 斎藤/知正‖著(サイトウ,トモマサ) ; 江渡狄嶺と行 / 斎藤/知正‖著(サイトウ,トモマサ) ; 場と場所 / 木村/博‖著(キムラ,ヒロシ) ; 無宗教の宗教 / 小野寺/功‖著(オノデラ,イサオ) ; 江渡狄嶺の「場」論と歴史的世界 / 武井/昭‖著(タケイ,アキラ)。
|
ISBN。 |
4-540-01161-8。
|
価格。 |
¥3524。
|
タイトルコード。 |
1009910287808。
|
内容紹介。 |
地域論、農村農民論、農業経営、教育論、場論、宗教論など、農を介した人間、地域形成論を展開した農民思想家江渡狄嶺。その思想と実践を多元的・多角的に検討した論文集。。
|
著者紹介。 |
1918年茨城県生まれ。高崎経済大学名誉教授。著書に「道元禅と現代」。。
|
1928年新潟県生まれ。東京農業大学名誉教授。著書に「小麦生産と製粉工業」。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006075782。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 289.1/10735。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910287808