2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
理工文化のすすめ(リコウ/ブンカ/ノ/ススメ)。
|
副書名。 |
早稲田大学理工学部自主挑戦科目「理工文化論」講義(ワセダ/ダイガク/リコウガクブ/ジシュ/チョウセン/カモク/リコウ/ブンカロン/コウギ)。
|
著者名等。 |
早稲田大学理工学部‖編(ワセダ/ダイガク)。
|
ピーター・フランクル‖[ほか述](フランクル,ピーター)。
|
出版者。 |
東洋経済新報社/東京。
|
出版年。 |
2002.2。
|
ページと大きさ。 |
221p/21cm。
|
シリーズ名。 |
早稲田ブックス。
|
件名。 |
科学。
|
科学技術。
|
工学。
|
分類。 |
NDC8 版:404。
|
NDC9 版:404。
|
NDC10版:404。
|
内容細目。 |
生活の中の数学・英語の数学的勉強法 / ピーター・フランクル‖著(フランクル,ピーター) ; 超能力よりおもしろい科学の神秘 / 大槻/義彦‖著(オオツキ,ヨシヒコ) ; 理工学的事実と心理的事実 / 加藤/諦三‖著(カトウ,タイゾウ) ; 人工臓器最前線 / 梅津/光生‖著(ウメズ,ミツオ) ; 科学と技術の系譜 / 大泊/巌‖著(オオドマリ,イワオ) ; 化学とバイオテクノロジー / 松本/和子‖著(マツモト,カズコ) ; 建築と都市、そして環境 / 伊藤/滋‖著(イトウ,シゲル) ; デザインの開放 / 石山/修武‖著(イシヤマ,オサム) ; 日本の科学技術の現状と将来への展望 / 渡海/紀三朗‖著(トカイ,キサブロウ) ; イノベーションと経済・社会・文化の相関 / 大星/公二‖著(オオボシ,コウジ)。
|
ISBN。 |
4-492-22218-9。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1009910294540。
|
内容紹介。 |
21世紀は「理工文明」から「理工文化」への転換の時代である。ピーター・フランクル、大槻義彦ら著名な早稲田大学教員や学外の著名人を講師にした、早稲田大学理工学部自主挑戦科目「理工文化論」の講義を書籍化。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006046726。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 404/ワセ リ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910294540