2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
サイケデリックスと文化(サイケデリックス/ト/ブンカ)。
|
副書名。 |
臨床とフィールドから(リンショウ/ト/フィールド/カラ)。
|
著者名等。 |
武井/秀夫‖編(タケイ,ヒデオ)。
|
中牧/弘允‖編(ナカマキ,ヒロチカ)。
|
出版者。 |
春秋社/東京。
|
出版年。 |
2002.2。
|
ページと大きさ。 |
296,29p/20cm。
|
件名。 |
文化人類学。
|
麻薬。
|
分類。 |
NDC8 版:389.04。
|
NDC9 版:389.04。
|
NDC10版:389.04。
|
内容細目。 |
精神拡張性ドラッグによる治療体験 / 加藤/清‖著(カトウ,キヨシ) ; 呪術医へのイニシエーション過程 / 井上/亮‖著(イノウエ,リヨウ) ; 生き方としての「ドラッグ」あるいは「超越」の向こう側 / 芳野/香‖著(ヨシノ,カオリ) ; 神が与えた植物 / 宮西/照夫‖著(ミヤニシ,テルオ) ; ペヨーテ幻覚とウィチョール族の思考様式 / 安元/正也‖著(ヤスモト,マサヤ) ; 幻覚剤と治療 / 山本/誠‖著(ヤマモト,マコト) ; ラスタファリアンのガンジャ文化 / 鈴木/慎一郎‖著(スズキ,シンイチロウ) ; 修行と薬物イニシエーション / 尾堂/修司‖著(オドウ,シユウジ) ; 鬼に会う薬 / 石田/秀実‖著(イシダ,ヒデミ) ; シャーマニズムと向精神性植物使用の通文化比較 / 蛭川/立‖著(ヒルカワ,タツ) ; サイケデリック体験と宗教体験のはざま / 正木/晃‖著(マサキ,アキラ)。
|
ISBN。 |
4-393-29150-6。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1009910296036。
|
内容紹介。 |
向精神性植物アルカロイドは古来さまざまな民族に用いられ、現代では深刻な反社会的要因ともなっている。国立民族学博物館における共同研究「ドラッグ文化の諸相」から生まれた、幻覚剤と人間の関わりをめぐる刺激的な論考集。。
|
著者紹介。 |
1948年生まれ。外科臨床に携わった後、文化人類学に転じる。千葉大学文学部教授。。
|
1947年生まれ。国立民族学博物館・総合研究大学院教授。宗教人類学、経営人類学専攻。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006048458。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 389/10045。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910296036