2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
クレージー・メーカー(クレージー/メーカー)。
|
副書名。 |
脳を壊す食品をなぜつくるのか(ノウ/オ/コワス/ショクヒン/オ/ナゼ/ツクル/ノカ)。
|
著者名等。 |
キャロル・サイモンタッチ‖著(サイモンタッチ,キャロル)。
|
脇山/真木‖訳(ワキヤマ,マキ)。
|
出版者。 |
東洋経済新報社/東京。
|
出版年。 |
2002.3。
|
ページと大きさ。 |
346p/19cm。
|
件名。 |
食品衛生。
|
栄養。
|
脳。
|
分類。 |
NDC8 版:498.54。
|
NDC9 版:498.54。
|
NDC10版:498.54。
|
ISBN。 |
4-492-04172-9。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1009910302422。
|
内容紹介。 |
ファーストフードや冷凍食品といった不自然に美味しいアメリカ食は脳をおかしくする。「キレる現象」も脳の栄養欠乏が原因だ。「狂気を作る食品」の摂取に警鐘を鳴らすアメリカ学者による栄養学版「沈黙の春」。解決法も伝授。。
|
著者紹介。 |
アメリカの公認臨床栄養士。ヘルスフード・チェーンのCEOを務める。自然療法医センターの設立者。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006051833。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 498.54/10048。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910302422