2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
物語をものがたる 続々(モノガタリ/オ/モノガタル)。
|
副書名。 |
河合隼雄対談集(カワイ/ハヤオ/タイダンシュウ)。
|
著者名等。 |
河合/隼雄‖ほか著(カワイ,ハヤオ)。
|
出版者。 |
小学館/東京。
|
出版年。 |
2002.3。
|
ページと大きさ。 |
349p/20cm。
|
件名。 |
物語文学。
|
分類。 |
NDC8 版:913。
|
NDC9 版:913。
|
NDC10版:913。
|
内容細目。 |
狭衣物語 / 大槻/修‖対談(オオツキ,オサム) ; 住吉物語 / 三谷/邦明‖対談(ミタニ,クニアキ) ; 伊勢物語 / 大庭/みな子‖対談(オオバ,ミナコ) ; 更級日記 / ドナルド・キーン‖対談(キーン,ドナルド) ; 我身にたどる姫君 / 三田村/雅子‖対談(ミタムラ,マサコ) ; 大和物語 / 光田/和伸‖対談(ミツタ,カズノブ) ; 蜻蛉日記 / 河添/房江‖対談(カワゾエ,フサエ) ; 中国史の女たち / 井波/律子‖対談(イナミ,リツコ) ; 朝鮮宮廷物語 / 梅山/秀幸‖対談(ウメヤマ,ヒデユキ) ; 愉しき哉、ものがたり / 田辺/聖子‖対談(タナベ,セイコ)。
|
ISBN。 |
4-09-387379-8。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1009910303142。
|
内容紹介。 |
大槻修とは叶わぬ恋の行方について「狭衣物語」を、三谷邦明とは継子のサクセス・ストーリーである「住吉物語」を、大庭みな子とは夢かうつつの人生模様を描いた「伊勢物語」をものがたる。そんな対談10編を収録。。
|
著者紹介。 |
1928年兵庫県生まれ。京都大学理学部卒業。スイスのユング研究所よりユング派精神分析家の資格を取得。京都大学名誉教授。著書に「ユング心理学入門」「無意識の構造」等。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006052765。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 913/19/3。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910303142