2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
平成バブルの研究 上(ヘイセイ/バブル/ノ/ケンキュウ)。
|
各巻書名。 |
形成編 バブルの発生とその背景構造。
|
著者名等。 |
村松/岐夫‖編(ムラマツ,ミチオ)。
|
奥野/正寛‖編(オクノ,マサヒロ)。
|
出版者。 |
東洋経済新報社/東京。
|
出版年。 |
2002.3。
|
ページと大きさ。 |
440p/22cm。
|
件名。 |
日本-経済。
|
分類。 |
NDC8 版:332.107。
|
NDC9 版:332.107。
|
NDC10版:332.107。
|
内容細目。 |
3つの視点と21のなぜ / 奥野/正寛‖著(オクノ,マサヒロ) ; バブル経済とその破綻処理 / 奥野/正寛‖著(オクノ,マサヒロ) ; 1980年代後半の資産価格バブル発生と90年代の不況の原因 / 深尾/光洋‖著(フカオ,ミツヒロ) ; バブル経済と日本銀行の独立性 / 上川/竜之進‖著(カミカワ,リユウノシン) ; バブルとは何か / 柳川/範之‖著(ヤナガワ,ノリユキ) ; 日本の貯蓄超過と「バブル」の発生 / 深尾/京司‖著(フカオ,キョウジ) ; 日本のバブルとマスメディア / 杉田/茂之‖著(スギタ,シゲユキ) ; 1980年代の銀行経営 / 岡崎/哲二‖著(オカザキ,テツジ) ; バブル形成・崩壊期の国債発行 / 土居/丈朗‖著(ドイ,タケロウ) ; 土地バブル / 吉川/洋‖著(ヨシカワ,ヒロシ)。
|
ISBN。 |
4-492-39367-6。
|
価格。 |
¥4200。
|
タイトルコード。 |
1009910304189。
|
内容紹介。 |
バブル経済の「発生・崩壊研究」の決定版。1980年代半ばからの15年、日本経済が経験した急激な資産価格の上昇、下降、それに続く停滞。それがいかなる問題を作りだしたかを、経済・政治学者20人が徹底分析する。。
|
著者紹介。 |
1940年生まれ。京都大学大学院法学研究科教授。著書に「地方自治」など。。
|
1947年生まれ。東京大学大学院経済学研究科教授。著書に「現代日本経済システムの源流」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006054464。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 332.1/10179/1。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910304189