2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
産業資本主義の法と政治(サンギョウ/シホン/シュギ/ノ/ホウ/ト/セイジ)。
|
著者名等。 |
インゲボルク・マウス‖[著](マウス,インゲボルク)。
|
河上/倫逸‖監訳(カワカミ,リンイツ)。
|
出版者。 |
法政大学出版局/東京。
|
出版年。 |
2002.3。
|
ページと大きさ。 |
490,4p/20cm。
|
シリーズ名。 |
叢書・ウニベルシタス 727。
|
件名。 |
国家。
|
法律学。
|
分類。 |
NDC8 版:311。
|
NDC9 版:311。
|
NDC10版:311。
|
内容細目。 |
ブルジョワ法治国家理論の発展と機能転換 / 耳野/健二‖訳(ミミノ,ケンジ) ; 二つの国家社会主義? / 東/尚史‖訳(ヒガシ,ナオフミ) ; カール・シュミットの理論における一九三三年の「区切り」について / 皆川/宏之‖訳(ミナガワ,ヒロユキ) ; カール・シュミットにおける権利の平等と社会的分化 / 林/隆也‖訳(ハヤシ,タカヤ) ; 「保守革命」の社会的・法的諸相 / 城/達也‖訳(ジョウ,タツヤ) ; ヘルマン・ヘラーと連邦共和国の国法学 / 塚本/潔‖訳(ツカモト,キヨシ) ; 高度産業社会における法実証主義の諸側面 / 毛利/透‖訳(モウリ,トオル) ; 現代における法イデオロギーと社会の現実との関係について / 上村/隆広‖訳(ウエムラ,タカヒロ) ; 上部構造としての下部構造、あるいは「現実的」法理論 / 毛利/透‖訳(モウリ,トオル) ; 法制化、脱法制化、および諸制度の機能転換 / 上村/隆広‖訳(ウエムラ,タカヒロ) ; ワイマール共和国における国民主権の変容について / 井上/琢也‖訳(イノウエ,タクヤ)。
|
ISBN。 |
4-588-00727-0。
|
価格。 |
¥5500。
|
タイトルコード。 |
1009910304488。
|
内容紹介。 |
カントから20世紀に至る法治国家理論の全体的な概要と、諸国家の法文化におけるその機能変化を、C.シュミットとの対質の中で精細に分析し、民主制確立のための理論の構築を試みる。。
|
著者紹介。 |
1937年ドイツ生まれ。フランクフルト大学教授。現代ドイツのラディカル・デモクラシーを代表する思想家の一人。著書に「カール・シュミットの法思想」がある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910304488