2023/03/31
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
証言・昭和の俳句 下(ショウゲン/ショウワ/ノ/ハイク)。
|
著者名等。 |
津田/清子‖[ほか]著(ツダ,キヨコ)。
|
黒田/杏子‖聞き手(クロダ,モモコ)。
|
出版者。 |
角川書店/東京。
|
出版年。 |
2002.3。
|
ページと大きさ。 |
309p/19cm。
|
シリーズ名。 |
角川選書 334。
|
件名。 |
俳句-歴史。
|
俳人。
|
分類。 |
NDC8 版:911.36。
|
NDC9 版:911.36。
|
NDC10版:911.36。
|
内容細目。 |
津田清子 / 津田/清子‖談(ツダ,キヨコ) ; 古沢太穂 / 古沢/太穂‖談(フルサワ,タイホ) ; 沢木欣一 / 沢木/欣一‖談(サワキ,キンイチ) ; 佐藤鬼房 / 佐藤/鬼房‖談(サトウ,オニフサ) ; 中村苑子 / 中村/苑子‖談(ナカムラ,ソノコ) ; 深見けん二 / 深見/けん二‖談(フカミ,ケンジ) ; 三橋敏雄 / 三橋/敏雄‖談(ミツハシ,トシオ)。
|
ISBN。 |
4-04-703334-0。
|
価格。 |
¥1700。
|
タイトルコード。 |
1009910309550。
|
内容紹介。 |
戦後の俳壇を常にリードしてきた第一線の俳人たちが、実体験に基づくエピソードを鮮明に語る。本巻ではシリーズ最年長の中村苑子をはじめ津田清子、古沢太穂、沢木欣一、佐藤鬼房、深見けん二、三橋敏雄の七名が登場。。
|
著者紹介。 |
1920年奈良県生まれ。奈良県女子師範学校本科第二部卒業。俳人。著書に「礼拝」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006057863。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 911.36/10187/2。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910309550