2025/05/29
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
必読書150(ヒツドクショ/ヒャクゴジュウ)。
|
著者名等。 |
柄谷/行人‖[ほか]著(カラタニ,コウジン)。
|
出版者。 |
太田出版/東京。
|
出版年。 |
2002.4。
|
ページと大きさ。 |
221p/19cm。
|
件名。 |
読書。
|
分類。 |
NDC8 版:019。
|
NDC9 版:019.9。
|
NDC10版:019.9。
|
ISBN。 |
4-87233-656-9。
|
価格。 |
¥1200。
|
タイトルコード。 |
1009910315770。
|
内容紹介。 |
現実に立ち向かうために「教養」が要るのだ。カントもフロイトもマルクスも読んでいないで、何ができるというのか。知性回復のために本当に必要なカノン(正典)を提示する、反時代的、強制的ブックガイド。。
|
著者紹介。 |
近畿大学文芸学部教授、近畿大学国際人文科学研究所所長。コロンビア大学比較文学科教授。著書に「トランスクリティーク」「近代日本文学の起源」など多数。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910315770