2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
展望日本歴史 16(テンボウ/ニホン/レキシ)。
|
各巻書名。 |
近世の思想・文化。
|
出版者。 |
東京堂出版/東京。
|
出版年。 |
2002.4。
|
ページと大きさ。 |
483p/23cm。
|
件名。 |
日本-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:210.08。
|
NDC9 版:210.08。
|
NDC10版:210.08。
|
内容細目。 |
近世の思想・文化 / 若尾/政希‖著(ワカオ,マサキ) ; 幕藩体制と仏教 / 大桑/斉‖著(オオクワ,ヒトシ) ; 幕藩主従制の思想的原理 / 三宅/正彦‖著(ミヤケ,マサヒコ) ; 幕藩イデオロギーの成立と構造 / 宮沢/誠一‖著(ミヤザワ,セイイチ) ; 幕藩制前期における支配思想と民衆 / 倉地/克直‖著(クラチ,カツナオ) ; 徳川頼宣の藩教学思想 / 柴田/純‖著(シバタ,ジュン) ; 「太平記読み」の歴史的位置 / 若尾/政希‖著(ワカオ,マサキ) ; 「近代化」の思想と民俗 / 安丸/良夫‖著(ヤスマル,ヨシオ) ; 幕末儒学史の視点 / 宮城/公子‖著(ミヤギ,キミコ) ; 近世後期における民衆観 / 辻本/雅史‖著(ツジモト,マサシ) ; 幕末における民衆宗教運動の歴史的性格 / 小沢/浩‖著(コザワ,ヒロシ) ; 近世後期本願寺門跡体制下の思想史的特質 / 奈倉/哲三‖著(ナグラ,テツゾウ) ; 子供の誓言と仕草 / 鯨井/千佐登‖著(クジライ,チサト) ; 近世の文字社会と村落での文字教育をめぐって / 青木/美智男‖著(アオキ,ミチオ) ; 往来物「白岩目安」の流布 / 八鍬/友広‖著(ヤクワ,トモヒロ) ; 近世社会における介護役割と介護思想 / 柳谷/慶子‖著(ヤナギヤ,ケイコ) ; 近世後期における「蔵書の家」の社会的機能について / 小林/文雄‖著(コバヤシ,フミオ) ; 尾州出版と三都 / 岸/雅裕‖著(キシ,マサヒロ) ; 益軒本の読者 / 横田/冬彦‖著(ヨコタ,フユヒコ) ; 無足人の読書と文芸 / 中子/裕子‖著(ナカゴ,ユウコ) ; 江戸名所案内の成立 / 加藤/貴‖著(カトウ,タカシ) ; 「奥州白石噺」の成立と展開 / 茶谷/十六‖著(チャダニ,ジュウロク)。
|
ISBN。 |
4-490-30566-4。
|
価格。 |
¥5000。
|
タイトルコード。 |
1009910317537。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006201628。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.08/テン/16。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910317537