2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
20人の男たちと語る性と政治(ニジュウニン/ノ/オトコタチ/ト/カタル/セイ/ト/セイジ)。
|
副書名。 |
松井やよりフェミニズム対話集(マツイ/ヤヨリ/フェミニズム/タイワシュウ)。
|
著者名等。 |
松井/やより‖編著(マツイ,ヤヨリ)。
|
出版者。 |
御茶の水書房/東京。
|
出版年。 |
2002.4。
|
ページと大きさ。 |
283p/19cm。
|
件名。 |
女性問題。
|
分類。 |
NDC8 版:367.2。
|
NDC9 版:367.1。
|
NDC10版:367.1。
|
内容細目。 |
男はどうしたら変わるか / 水野/阿修羅‖著(ミズノ,アシュラ) ; 脱買春へ / 谷口/和憲‖著(タニグチ,カズノリ) ; 「人権教育の10年」と女性 / 森/実‖著(モリ,ミノル) ; 介護体験とフェミニズム / 花崎/皋平‖著(ハナザキ,コウヘイ) ; 男性から見た性暴力 / 彦坂/諦‖著(ヒコサカ,タイ) ; 軍隊と性暴力 / 田中/利幸‖著(タナカ,トシユキ) ; 国際法の市民化とジェンダー / 阿部/浩己‖著(アベ,コウキ) ; 「慰安婦」問題と戦後責任 / 高橋/哲哉‖著(タカハシ,テツヤ) ; 国家権力にどう立ち向かうのか / 太田/昌国‖著(オオタ,マサクニ) ; メディア・ファシズムの危機の中で / 辺見/庸‖著(ヘンミ,ヨウ) ; ジャーナリズムは危険な方向に向かっている / 柴田/鉄治‖著(シバタ,テツジ) ; 地域医療とアジア女性支援 / 色平/哲郎‖著(イロヒラ,テツロウ) ; アジアの保健活動と国際協力の原点 / 池住/義憲‖著(イケズミ,ヨシノリ) ; 西欧・アジア・日本のアート / 徐/京植‖著(ソ,キョンシク) ; PP21とジェンダー / 武藤/一羊‖著(ムトウ,イチヨウ) ; 差別反対運動とジェンダー / 武者小路/公秀‖著(ムシャコウジ,キンヒデ) ; 沖縄でなぜ女性を登用したのか / 大田/昌秀‖著(オオタ,マサヒデ) ; 女性労働のジェンダー差別 / 熊沢/誠‖著(クマザワ,マコト) ; もうひとつのグローバル化と女性の役割 / 西川/潤‖著(ニシカワ,ジュン) ; エコロジーと脱原発 / 高木/仁三郎‖著(タカギ,ジンザブロウ)。
|
ISBN。 |
4-275-01912-1。
|
価格。 |
¥1200。
|
タイトルコード。 |
1009910318130。
|
内容紹介。 |
アジア女性資料センター代表である著者が、太田昌国、辺見庸、阿部浩己等20人の「男たち」と性や政治について語った対話集。『女たちの21世紀』連載をまとめる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100620673。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 367.1/マツ ニ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910318130