2025/05/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
国語100年(コクゴ/ヒャクネン)。
|
副書名。 |
20世紀、日本語はどのような道を歩んできたか(ニジッセイキ/ニホンゴ/ワ/ドノヨウナ/ミチ/オ/アユンデ/キタカ)。
|
著者名等。 |
倉島/長正‖著(クラシマ,ナガマサ)。
|
出版者。 |
小学館/東京。
|
出版年。 |
2002.5。
|
ページと大きさ。 |
288,14p/20cm。
|
件名。 |
国語国字問題-歴史。
|
国語審議会。
|
分類。 |
NDC8 版:810.9。
|
NDC9 版:810.9。
|
NDC10版:810.9。
|
ISBN。 |
4-09-387378-X。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1009910319415。
|
内容紹介。 |
国語審議会の前身・国語調査会が設けられた明治33年(1900年)から、国語審議会が廃止された平成12年(2000年)までの100年間に、国語国字問題をめぐって揺れてきた日本語の歴史を丹念に跡づける。。
|
著者紹介。 |
1935年長野県生まれ。早稲田大学文学部卒業。「日本国語大辞典」(小学館刊)の編集長を務めた。著書に「日本語のしくみ」「日本語101話」ほか。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006090005。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 810.9/10007。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910319415