2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本人の足跡 3(ニホンジン/ノ/ソクセキ)。
|
副書名。 |
世紀を超えた「絆」求めて(セイキ/オ/コエタ/キズナ/モトメテ)。
|
著者名等。 |
産経新聞「日本人の足跡」取材班‖著(サンケイ/シンブンシャ)。
|
出版者。 |
産経新聞ニュースサービス/東京。
|
扶桑社(発売)/東京。
|
出版年。 |
2002.5。
|
ページと大きさ。 |
661p/20cm。
|
件名。 |
伝記-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:281.04。
|
NDC9 版:281.04。
|
NDC10版:281.04。
|
内容細目。 |
異種格闘一千戦・前田光世 / 松浪/健太‖著(マツナミ,ケンタ) ; 台湾出身の元日本兵・中村輝夫 / 河崎/真澄‖著(カワサキ,マスミ) ; ベルリン・フィル指揮した夭折の天才・貴志康一 / 野瀬/吉信‖著(ノセ,ヨシノブ) ; 世界の辺境探検・侯爵鳥類学者・蜂須賀正氏 / 徳光/一輝‖著(トクミツ,カズテル) ; 日韓の懸け橋・木浦の母・田内千鶴子 / 木村/成宏‖著(キムラ,シゲヒロ) ; 東京オリンピックを呼んだ男・和田勇 / 佐野/慎輔‖著(サノ,シンスケ) ; ドイツで健筆・国際ジャーナリスト・玉井喜作 / 新村/俊武‖著(シムラ,トシタケ) ; 日本のシュバイツァー・宮崎松記 / 平沢/裕子‖著(ヒラサワ,ユウコ) ; 全米日系人の「窓」・寺沢国子 / 舛田/奈津子‖著(マスタ,ナツコ) ; ドイツ・ブリーツェンの医師・肥沼信次 / 野崎/貴宮‖著(ノザキ,キミヤ) ; 漂流民帰還に力尽くす・にっぽん音吉 / 寺田/理恵‖著(テラダ,リエ) ; 近代日本の女流作家・田村俊子 / 猪谷/千香‖著(イガヤ,チカ) ; ドイツ皇帝絶賛のオルガン発明者・田中正平 / 天野/健作‖著(アマノ,ケンサク) ; 宝塚歌劇・レビューの王様・白井鉄造 / 飯塚/友子‖著(イイズカ,トモコ) ; ハリウッドの怪優・上山草人 / 多川/正隆‖著(タガワ,マサタカ) ; 雪と氷の科学者・中谷宇吉郎 / 銭本/隆行‖著(ゼニモト,タカユキ) ; 米国禅のパイオニア・千崎如幻 / 阿部/謙一郎‖著(アベ,ケンイチロウ) ; 茶業近代化の功労者・多田元吉 / 千野/境子‖著(チノ,ケイコ) ; ヴィオロンのためいき・上田敏 / 平田/篤州‖著(ヒラタ,アツクニ)。
|
ISBN。 |
4-594-03492-6。
|
価格。 |
¥1714。
|
タイトルコード。 |
1009910319846。
|
内容紹介。 |
激動の時代に真っ正面から向き合った日本人たち、その等身大の息づかいを伝える「希望」と「力」を求めた追体験紀行。3巻では、田内千鶴子、にっぽん音吉、和田勇などを取り上げる。『産経新聞』連載の単行本化。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006069868。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 281.04/10167/3。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910319846