2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
鎌倉遺文研究 3(カマクラ/イブン/ケンキュウ)。
|
各巻書名。 |
鎌倉期社会と史料論。
|
著者名等。 |
鎌倉遺文研究会‖編(カマクラ/イブン/ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
東京堂出版/東京。
|
出版年。 |
2002.5。
|
ページと大きさ。 |
523p/22cm。
|
件名。 |
日本-歴史-鎌倉時代。
|
分類。 |
NDC8 版:210.42。
|
NDC9 版:210.42。
|
NDC10版:210.42。
|
内容細目。 |
「吾妻鏡」の成立と編纂 / 五味/文彦‖著(ゴミ,フミヒコ) ; 鎌倉前・中期の惣地頭・小地頭間相論と西国御家人制 / 清水/亮‖著(シミズ,リョウ) ; 鎌倉時代の摂関家について / 松薗/斉‖著(マツゾノ,ヒトシ) ; 鎌倉期の撫民思想について / 本郷/恵子‖著(ホンゴウ,ケイコ) ; 地本と下地について / 鈴木/哲雄‖著(スズキ,テツオ) ; 「鎌倉」と鎌足 / 黒田/智‖著(クロダ,サトシ) ; 北奥における荘園・公領制の展開 / 入間田/宣夫‖著(イルマダ,ノブオ) ; 東大寺領伊賀国玉滝荘における出作と加納 / 守田/逸人‖著(モリタ,ハヤト) ; 「北野天神縁起」と鎌倉時代の北野社 / 細川/涼一‖著(ホソカワ,リョウイチ) ; 鎌倉末期の東寺領荘園 / 佐藤/和彦‖著(サトウ,カズヒコ) ; 鎌倉時代の内検と損免要求 / 高橋/傑‖著(タカハシ,スグル) ; 中世六郷山の組織の成立と展開 / 飯沼/賢司‖著(イイヌマ,ケンジ) ; 中世書流の成立 / 宮崎/肇‖著(ミヤザキ,ハジメ) ; 「実躬卿記」紙背文書と鎌倉時代の羽林家 / 菊地/大樹‖著(キクチ,ヒロキ) ; 「宇佐宮仮殿地判指図」に関する基礎的考察 / 井上/聡‖著(イノウエ,サトシ) ; 海事史料としての日蓮書状 / 関/周一‖著(セキ,シュウイチ) ; 端裏銘の日付 / 山家/浩樹‖著(ヤンベ,コウキ)。
|
ISBN。 |
4-490-20469-8。
|
価格。 |
¥9800。
|
タイトルコード。 |
1009910327351。
|
内容紹介。 |
35000通の文書を収録する「鎌倉遺文」は、鎌倉期研究の必須史料集である。鎌倉期の政治と法、列島社会の在地論、史料論の多様性の三つの主題のもとに17論文を収め、中世史研究の諸問題を新しい視点から論じる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006192959。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.42/カマ カ/3。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910327351