2025/05/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
味とにおい(アジ/ト/ニオイ)。
|
副書名。 |
感覚の科学-味覚と嗅覚の22章(カンカク/ノ/カガク/ミカク/ト/キュウカク/ノ/ニジュウニショウ)。
|
著者名等。 |
グラハム・ベル‖編(ベル,グラハム A.)。
|
アネスリー・ワトソン‖編(ワトソン,アネスリー J.)。
|
川口/健夫‖訳(カワグチ,タケオ)。
|
出版者。 |
フレグランスジャーナル社/東京。
|
出版年。 |
2002.6。
|
ページと大きさ。 |
234p/21cm。
|
件名。 |
味覚。
|
嗅覚。
|
バイオセンサ。
|
分類。 |
NDC8 版:491.377。
|
NDC9 版:491.377。
|
NDC10版:491.377。
|
内容細目。 |
感覚 / D・M・Stoddart‖著(ストダルト,D.マイケル) ; 甘味料から唐辛子まで / L・M・Bartoshuk‖ほか著(バートシヤク,L.M.) ; 嗅覚入門 / S・L・Youngentob‖著(ヤンゲントブ,S.L.) ; 三叉神経感覚への序章 / J・Prescott‖著(プレスコツト,J.) ; 産業界の要望への対応 / D・H・Lyon‖著(ライアン,D.H.) ; 食品の開発・製造における感覚科学の重要性 / J・Weller‖著(ウエラー,J.) ; 異国の味覚に対する理解 / G・A・Bell‖著(ベル,G.A.) ; 日本人によるにおいの認知に基づいた嗅覚テストの開発とその適用 / 斉藤/幸子‖ほか著(サイトウ,サチコ) ; インドネシア / K・Easton‖著(イーストン,K.) ; 香水、フレーバー産業における、戦略的、戦術的感覚研究の役割 / J・Lambeth‖著(ランベス,J.) ; ワインの好み判定における感覚分析技術の応用 / A・C・Noble‖著(ノーブル,A.C.) ; 化学的感覚の精神物理学における変動関連要因に関する検討 / J・C・Walker‖ほか著(ウオーカー,J.C.) ; 感覚ランキングとカテゴリー情報のための製品地図 / D・J・Best‖ほか著(ベスト,D.J.) ; 感覚細胞はいかに情報をコードするか / P・H・Barry‖ほか著(バリー,P.H.) ; 哺乳類の嗅覚システムにおける情報コード化 / S・L・Sullivan‖著(サリヴアン,S.L.) ; 末梢化学感覚システムの解剖学 / B・Key‖著(ケイ,B.) ; 嗅覚の分子メカニズムが開く未来の技術 / G・A・Bell‖著(ベル,G.A.) ; 食品および関連産業における電子センサー技術 / A・Mackay-Sim‖著(マツケイ.シム,A.) ; 海の化学信号 / J・Atema‖著(エイトマ,J.) ; 産業化学物質の分析と検知のための電子鼻 / D・B・Hibbert‖著(ヒバート,D.B.) ; 今後の公算と将来性 / D・Barnett‖著(バーネツト,D.) ; 機械はにおいや味を認識できるか / D・C・Levy‖著(レヴイ,D.C.)。
|
ISBN。 |
4-89479-052-1。
|
価格。 |
¥3500。
|
タイトルコード。 |
1009910328050。
|
内容紹介。 |
感覚科学の進展を22章で解説する。食品、ワイン、香水産業でのにおいと味覚の応用について、貴重で広範な論考を集める。感覚研究と教育に取り組む人や、におい・味覚・ピリ辛感など魅惑的な化学的感覚について学びたい人に。。
|
著者紹介。 |
New South Wales大学ChemoSensory研究センター所長。化学センサーの研究等で知られる。。
|
Arnott’s Biscuitsの味覚分析者。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006069371。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 491.37/10066。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910328050