2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
武士道と現代(ブシドウ/ト/ゲンダイ)。
|
副書名。 |
江戸に学ぶ日本再生のヒント(エド/ニ/マナブ/ニホン/サイセイ/ノ/ヒント)。
|
著者名等。 |
笠谷/和比古‖著(カサヤ,カズヒコ)。
|
出版者。 |
産経新聞ニュースサービス/東京。
|
扶桑社(発売)/東京。
|
出版年。 |
2002.6。
|
ページと大きさ。 |
263p/20cm。
|
件名。 |
武士道。
|
日本-歴史-江戸時代。
|
分類。 |
NDC8 版:156。
|
NDC9 版:156。
|
NDC10版:156。
|
ISBN。 |
4-594-03607-4。
|
価格。 |
¥1429。
|
タイトルコード。 |
1009910334076。
|
内容紹介。 |
押込、諫言、借知、能力主義…。日本には「武士道」モデルがある! 江戸研究の第一人者が欧米システムに走る現代日本の混迷に鋭いメスを入れ、日本再生への道筋を示す。『産経新聞』連載の書籍化。。
|
著者紹介。 |
1949年神戸市出身。現在、国際日本文化研究センター教授・文学博士。「主君「押込」の構造」でサントリー学芸賞受賞。編著に「近世武家社会の政治構造」「徳川吉宗」などがある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 006084081。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 156/10014。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1009910334076